ゴンザレス氏とともに街角で唄ってきた。
かなりの寒さのなか、思ったよりも気持ちよく唄えた。
まあお客さんというか、立ち止まって唄を聴いてくれるひとなどほとんどいない。
それでも、たまにこちらを見てくれたりするひとを見つけると、「こっちにいらしゃい」とばかりに唄でアピールしてみる。
しかしまあ、当然のことながらとまってはくれない。
やはりキビシイ世界である。
でも知らない間にギターケースに10円が入っていたし、なにやら興味深い音楽的なオファーをいただいたり、何気なく成果はあったような気配。
街中で唄をうたうなんてことは、まるきりはじめての経験だったのだが、ちょっとクセになりそうな予感。
次回は、もっと通行人の興味を引くように、有名曲のカバーのレパートリーを増やしたい。
少しブルースハープも吹いてみたが、もっと人前で吹けるように練習せねばなるまい。
ちょっとはボーカルとしての経験になったし、なによりも思ったよりも楽しめたので、いい夜だった。
追記……
惜しむらくは、わざわざ電池を買い持っていったMyアンプの音が出なかったこと。
家でテストしたときは音が出たのにである。
そして辻立ちが終わり、帰宅するや否やアンプをAC電源につないでみる。
音が出る。
電源を抜いてみる。
音が出ない。
電池を一度抜いて入れなおしてみる。
音が出る。
出た。
振動で電池がちゃんと入ってなかっただけか?
いやいや、あんなにピッチリジャストフィットで電池入ってたのに?
電源はONしたのに?まさに謎。
次こそはMyアンプでリベンジしたい。
ご清聴ありがとうございました。