先日9月27日は、出口屋や初の月曜日試飲会でした♪


飲食店の方々、平日の方が時間とれるお客様・・・

初めてお越しいただいた方も多く、

お天気の悪い中 ありがとうございました!


全てマキコレワイン30種という贅沢な顔ぶれ・・・

堪能いただけたでしょうか・・・♪


さて、お客様アンケートの人気ワインは!!


白ワイン1位

08 ブルゴーニュ・シャルドネ

クロード・マレシャル (フランス・ブルゴーニュ地方)


白ワイン2位

07 ブルゴーニュ オート・コード・ド・ボーヌ・ブラン ラ・ジュスティス

ドメーヌ・ビヤー (フランス・ブルゴーニュ地方)


赤ワイン1位

05 コート・デュ・ローヌ ヴィラージュ・キュヴェ・トロワ・セパージュ

ドメーヌ・レ・アフィラント (フランス・コート・デュ・ローヌ地方)


赤ワイン2位

06 コルビエール・マルキ・ド・プイヴェール

ドメーヌ・ド・カブリアック (フランス・ラングドック地方)


接戦でしたの末、以上の結果となりました♪

お好みのワインは ランク・インしてましたか・・・?


mikiko

先週、職場の懇親会でワインセレクト&サービスをしてきましたワイン

セレクトした白ワインは、個人的に最近の一押しグッド!


マレシャルさん 

    の 

合格 08 ブルゴーニュ アリゴテ 合格


大・大・大好評で、あっという間に売り切れ御免パー

私も鼻高々でしたにひひ


そして、今日は!バーのメニューに新たなるマレシャル08シリーズクラッカー登場クラッカー


合格08 ブルゴーニュ シャルドネ合格


となります!!


アリゴテ種の酸がありがたかった猛暑の今年でしたが。。。

少し涼しくなったここ数日にまさにピッタリ、タイムリー野球アップな一本です。

香りも味わいもアリゴテよりももう少しふんわり天使としていて、癒されます。


秋の夜長に備えて、一本いかがですか音譜


最後に2本のツーショットカメラ



隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り


(naoko)




 


9月4日(土)14時~19時



ぶどう国産ワインだけの試飲会ぶどう



開催です!!!


こんなチャンスは滅多にない!!!


会費:20種 2000円


出品ワイナリー:北は北海道の宝水ワイナリーから南は熊本の熊本ワイまで多数。


スタッフ一同心よりお待ちしておりますドキドキ



恒例の音譜浅草サンバクラッカーも無事に終え、例年なら「秋だなぁ」と思う季節ですが!!


「暑いよ~~~ショック!


ならばまだまだ夏向きワインをご紹介しましょ音譜



隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り


こちらのワイン、


09 シャルドネ エステート (生産者:宮崎都農ワイン)


ワイン用のぶどうを栽培するために設立された農業生産法人が作り出すシャルドネ。


第一印象は「ドライだ~雪の結晶!!


その後にマロラクティック発酵独特のヨーグルトぽさ(これ私だけの表現?あせる)、


シュールリーならではの旨味が広がります。


もちろん果実味も程良くのっており、突出したものがないのでどんなお料理とも相性が良いかとドキドキ


そして、バーメニューではないのですが、同じ都農ワインのロゼも紹介いたしますラブラブ!



隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り


09 キャンベル・アーリー ロゼ ドライ


このワインは先日神泉のお気に入り「ぽつらぽつら」さんで宮崎県民と一緒に飲みました。


宮崎ワインを宮崎県民と!ってなんだかとってもありがたみがあって。。。


かわいらしい香りからは想像がつかないくらいドライな味わいなんですよね。


ぽつらぽつらさんの繊細なお料理ともベストマッチでした。


こちらも合わせて超・オススメ 宮崎ワイン!!!ニコニコチョキ


(naoko)


初めてアルノー・アントのワインを飲んだ時の感動は忘れられない私ですラブラブ!


そのアルノー・アントの赤ワインがバーに登場アップワインアップ



隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り

06 ブルゴーニュ グランオルディネル


はっきり言って「これが特徴」という突出したものはなく、


控えめで上品なワインです。


でも、単調という意味ではなく、細やかないろいろな味わいがあるのです。


そして、一人で一本イケます!!!


(これ、まさに、私の美味しいワインの基準です。大酒のみだからではありませぬあせる


常連のJ嬢が素敵なコメントしてくださいましたメモ


「味わいの花が美味しいブーケとなってボトルの花束にブーケ1


そして、干しブドウと完璧なマリアージュバレンタインチョコ


是非、お試しくださいね~~~ラブラブ


(naoko)