今日付毎日新聞朝刊の
統一地方選特集で
優秀な人材確保のために
町村議会の議員報酬を引き上げる地方議会があるという記事が出ていました
地方議会議員の報酬って
そもそもどの位?
都道府県議会議員の場合
第1位 東京都 1,022,000円/月
最下位 大阪府 651,000円/月
市町村議会議員
山口県の場合
第1位 下関市 545,000円/月
最下位 上関町 185,000円/月
※WEBサイト「日本☆地域番付」調べ
大卒初任給平均が約20万円
高卒初任給平均が約16万円
そうすると
上関町の議員報酬185,000円はどうでしょう
もちろん
公務員等以外の職は
兼職OKなのですが
それでは議員の仕事は
単なる副職・片手間
それで良い仕事ができるはずがない
汚職などの原因にもなりかねない
優秀な人材が集まりにくい
リタイアして暇なおじいちゃんのサロンと化するのでは
予算の関係もあるでしょうから
国がもっとバックアップすれば良いのでは?
ちなみに
国会議員の報酬は約2200万円/年
こっちは報酬に見合った仕事してる?
山口県岩国市今津町1-8-21
アサヒビル4階・5階
出口裕理法律事務所・税理士事務所
弁護士・税理士 出 口 裕 理
TEL 0827-23-1861