最終日 | J' aime les bonbons

J' aime les bonbons

気ままにひとりごと。

AM8:00
ウォーターサーバーへ向かう途中、東の空を眺めると・・・

 

 

 

 

 

 

沖縄牛乳はさっぱりなのに味が濃い!
あまりの美味しさにカンドーです。



ホテルショップでTシャツとワンピースを購入。

 

 

Tシャツのモデルさん、ヒップがソ~~キュートでしょ♡
こんな風に着られればいいんだけど・・・



そのあとホテルの敷地内を散策

 

 

 

 

 

 

 

 

絶景を望む火番盛(ヒムンバイ)という遠見台に登りました。

 

 

 

 

 

 

石灰岩の崖に気根を垂らしたガジュマルには圧倒されました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この奥はアニマルスクエア・・・なんですが、

 

 

 

残念ながら季節営業のためお休み。
常夏に近いのに季節営業って・・・ブツブツ・・・
ゾウガメ、ヤギ、インコがいるそうですから、
今度来た時ぜったいヤギと散歩する!
必ず来るから、みんな待ってろ~w



AM10:40

 

 

とうとうチェックアウトのお時間ですよ。

 

 

 

ポーターさんとごちゃごちゃやりとりをしていると、
なんと!
ペーパーチキンを力説したお兄さんご家族と遭遇。
「すっごく旨かったです。」と満面の笑みでしたから、
よかったよかった一安心・・・まあ、自信はありましたけどねw
調べてみると、ペーパーチキンは東京神田でも食べられるようで、
じゃあ、今度はそこで会えるかも~!
なんて言いながら、同じ便で羽田へ向かいました。
ご縁があったらまたお会いしましょう、ということで・・・



あっ、話を〆たみたいになっちゃいましたけど、もう少し。
 

 

 

フライト前、昼食に食べた人気のハンバーガーと

 

 

 

帰り道に立ち寄ったインターコンチネンタル石垣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リゾート感満載のフサキとはまた違い、高級感が漂っています。
これはこれでいいですね。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に空港でゲンキ牛乳を飲みました(これがまた美味しかった)。

 

 

石垣牛ってきっとかわいい顔してるんでしょうね。
味に出ちゃってるものw

3日間とも天気にめぐまれ、最高の旅ができました。
飛び去ったすぐあとから曇りはじめた石垣は、
その後2週間くらい曇天だったようです。
到着したら東京は晴れ。
石垣のお天道様がついてきてくれちゃったようで、申し訳ありませんw
晴でも東京は寒いけれど、心はホッカホカ。


帰宅翌日のパイナップルは、ちょうど食べごろです。
誕生日にお友達から頂いた、大のお気に入り皿に乗せてみました。

 

 

それにしても、パイナップルをキレイに剥くのは難しい~



バナナ 購入8日目

 

 

えっ?いっそう緑が濃くなってないかい・・・?

 

10日目

 

 

おーい・・・ま~だ~?

15日目

 

 

おお、やっと食べごろのようです。
 

 

レモンのようなさっぱり酸味に、バナナらしいねっとり甘味。
南国果物特有の臭みはまったくなし。あっさりしています。
石垣の人って、こんなおいしいバナナを毎日食べてるの?
羨ましい限りです・・・って、
なんかまた同じこと言っちゃったような気が・・・