松江指導員による名古屋セミナーの2日後に行われた同好会稽古の様子をお伝えします。

セミナー後すぐの稽古ということもあり、今回はセミナーで練習したキックの復習をメインに行いました。

ただ今回は、どちらかというと、キックに対する防御側の対応に重きをおいて、対人練習を組みました。

キックの攻撃パターンは先日のセミナーでたくさん学んだので、今回は防御パターンを身体に覚えさせる稽古となります。

私は同じ動きを何度も何度も反復練習して身体に落とし込んでからでないと、臨機応変に動けないタイプなので、同好会メンバーにも同じような流れで稽古してもらいました。

まずは、右足のみでクロスシールドかシングルレッグシールドを使い分けて、相手の攻撃を防御する練習。

反対の足も同様に行ってから、徐々に反撃のラピッドキックを入れる練習。

次は、相手のフロントキックに対して、距離を取りながらパクサゥで横にさばくか、ダプテックで相手の足にストッピングをかける練習。

動きに慣れてきてから、反撃のキックを速攻で入れる練習。

そして最後は、相手のサイドキックに対して、レフトかライトどちらかの方向にサイドステップする練習。

サイドキックは威力が強いので、真後ろに下がるだけでは対応しきれない場合があるため、攻撃の方向から外れる練習です。

そのサイドステップで避けられるようになってから、サイドステップ後にピボットしながらのパンチを1~2発入れる練習。


最後に攻撃側が何でもありで攻撃するので、防御側がこれまでに練習した動きで臨機応変に対応する練習、をしたかったのですが、最後のキックのみのフリーの対人練習は時間の関係で行えませんでした。この練習は次回以降に行います。

ただ後半は、防御側の反撃のあとの攻撃側の対応に、前半で練習していた防御の動きなどがみなさん自然と出ていたので、動きがしっかり身体に身に付いたのだなと思い、嬉しく思いました。

このように、たまにはしっかり時間をかけて基本の動きを身体に覚えさせるという練習を行っていきます。