12月の同好会稽古の様子をお伝えします。

今回は先月の出稽古で学んだ軸移動を意識した身体の左回転をフックに繋げる練習から久しぶりのナンバーシステムでコンビネーション攻撃の練習。

さらには、タンサゥとボンサゥの力加減や防御の形を確認したあと、正面とサイドからのランダムな攻撃を詠春拳の技でさばく対人練習を復習。


そして、今回は2018年最後の稽古日だったため、後半はストレートリードをひたすら打って、さらにAサイド①ストレートリード②スウェイバック③リアクロス、Bサイド①パリー②ビゥジー(反撃)③ランダムな防御、これらの基本の動きを洗練させるための対人練習を駆け足で行い、稽古納めとなりました。


その後、参加できる方のみで忘年会を開催。

稽古時間が遅いこともあり、普段はあまり飲み会を開催しておりませんでしたので、同好会メンバーでゆっくり話ができた貴重な時間となりました!

今回の稽古納めに参加できないメンバーもいましたが、来年2019年からは稽古日が月1回から月2回に増え、2月23日(土)には東京武館所属の松江指導員による名古屋セミナー、引き続き師父によるセミナー(日付未定)も控えておりますので、Deffic名古屋同好会は来年からますます盛り上がると思います!

同好会メンバーの皆さま、今後もよろしくお願い致します。

みんなで切磋琢磨していきましょう!