想いをカタチにする社長 -342ページ目

This is my Life

連休は仕事もし、そして遊びもしました

久々に横浜の仲間達と会いました。
もう7,8年の付き合いで、バランス感覚がめちゃくちゃいい連中です。
くだらない話を楽しみつつ、番組企画のアイデアなんかもいくつか出て、楽しい時間となりました。

今は仕事で絡むことはないけど、将来、何か一緒に出来たら、
それはそれで、すごく楽しいこと。
常識人かつ、個性が際立っている。
すごい連中です。


-----------------------------------------------------------------------------


仕事はWEBのリニューアル制作の打ち合わせ、
各スタッフと打ち合わせ、番組企画、デザインチェック・・・・・。
忙しいとテンション上がりますっ


-----------------------------------------------------------------------------


そして昨日は、夕方まで仕事をし、RIZEのライブへ。
ツアーファイナル in 新木場 STUDIO COAST

080721_2001~0001

今回のツアーからギターが脱退して、バンドは3名に・・・。
どんなパフォーマンスになるのかな・・・なんて。
いやぁ、最高でした!!!
彼等のパワーと客のパワーが半端なかった。
勿論、自分も久々に全快モードで!
突っ込んでくる若者を蹴散らし、何か昔、仲間と盛り上がっていた当時を思い出しながら・・・。

ま、そんなことはさておき・・・。
こんな多くの人たちが一体となるエネルギーを体感できる行為って、
本当に素晴しい

そんな1人1人のエネルギーが集結し、
何かの形として表現する、発信することをデフ・グラウンドでやりたい。
その為には、まず自分から発していくべしっ!

やっぱ、何でも自分次第、自分の捉え方次第ですね。
バンドと起業時の創業メンバーは、どこか類似する点がたくさんあります。
バンドは賞賛も明確に実感できる分、リスクも相当高いはず。
起業はバンドのような明確な賞賛はないけど、結果がダイレクトにかえってくる。
4名から3名のバンドへ・・・。
多分、相当いろんな葛藤や憤りがあったと思います。
そんな素振りを見せるどころか、とんでもないパフォーマンスを観客に発信している。



プロフェッショナル



自分達と多くの人と楽しむことができる プロフェッショナル


昨日はシビレました。。。


調子に乗りすぎて、若干、首がむち打ち気味です。。。




ではでは。。。