まだまだ先があるのでコンビニでさかさか補給して、ちょこっと自転車洗ってさぁ出発

お昼を過ぎたこの頃には太陽も顔を出し…まだ刈り取られてない田んぼは金色でキレイ

おっきいグラベルも終わって、ちょっと気分も軽くなって再びわぃわぃ

そして腰が痛くなってきたはるさんとあやちゃんはバンテリンタイムへ(笑)気合いのでっかいバンテリン持ってはります

ほんでも長いね~。ここは歌っとこ!!?
チャチャラチャララ、チャッチャッ
パフッ

笑点のテーマ曲
しかも効果音つきのフルコーラス!!もちろん全員が歌えます


そんなこんなで頂上到着!
下ったら最後のチェックポイント。
甘いトマトにバナナに…チョコの濃~いブラウニー!!あったかい紅茶☕️そしてこれまたあったかいスープも

もう至れりつくせり

お水も補給してさぁあとふた山っ!!
再びえっちらおっちら登る。
ここは長かったぁ!!

予想では登り下りでトータル7kmくらい、なはずやった。割合は半々くらいかなぁ…って思ってたら実は下りはちょびっとやった(^◇^;)
行けども行けども坂は続く…
そこ曲がったらてっぺんっぽい~!!
…違った

が繰り返す。
バンテリンタイム連発!!いつの間やら愛媛ハピガルチームも一緒にバンテリン(笑)あ!はるさん、道路に転がってエビ反りストレッチ~~???
歌ったりわぃのわぃのしながら…やっとこ
あ!スタッフカーが見えたよ~!!о(ж>▽<)y ☆
下りに不安のあるうちのチーム。つかず離れずスタッフカーがついてくれてました。いつもてっぺんで待ってくれて支えてくれてたこの車、運転してるのはRaphaJapan代表矢野さんでした

…ごめんなさい、途中まで知りませんでした(^◇^;)ありがとうございましたっ!
ちょっと下って最後の登り。ここはちょこっとだけなのでゆっくりクリア

ここからはゴールまで下りのみっ!!
下った後は最後のグラベル。農道なので今までの思ったら余裕、余裕?(笑)
ちょっと前にゴールしてたzephyrのメンバーと感動の再会っ(*^o^)乂(^-^*)泣けるね…

競争じゃあなくて、チームメンバー同士またそれぞれのチーム同士で助け合いながら完走を目指すこのイベント。ハードなとこもあったけど、楽しいとこしかもう思い出せない(笑)
それぞれ自転車歴も得意不得意も全然違う、フォローしてもらってフォローして、励まされて励まして…みんな揃ってひとつ、みたいな??うまく言えないけど、すごく特別でした。
そして一緒に走った全てのチームとRaphaのスタッフの皆さま、ありがとうございました。