東山湖FAに行ってみた | ぐりぐりオノデラの「やっぱり釣りだよ人生は!」

ぐりぐりオノデラの「やっぱり釣りだよ人生は!」

ホントはフライフィッシャーなんだけど海釣りばっかり!

久々に東山湖FAに行ってきました。



渓流は禁漁だし、このところ海釣りばっかなので、たまにはフライでもやるかというわけです。



朝6:00、到着です。



なんと、ガラガラではありませんか。





管理釣り場は、ここ殆ど東山湖にしか来ない感じですが、それはフライをフルキャストが出来るからです。



今日も富士山に向けてローーーーングキャストー!







今日は、富士山は頭しか見えません。



そのうち、雲で覆われてしまいました。







今日のメニューは、通常の芦ノ湖タックルとダブルハンドのスペイキャスト、そしてスイッチロッドの初釣りです。



たまーに#8ロッドとシンキングフルラインでハンドツイストをやってないと、本番の時に左手首が痙りそうになっちゃうんです。



そして、Ken-CUBEのパワーヘッドを使ってのスペイキャストの試し振りです。



通常のスペイラインに比べ、スカジットっぽい感じですね。来年の鬼怒川に期待です。



そして、J-Switch(スイッチロッド)です。



番手は#4ですが、専用ラインを使用すると、シングルハンドの#8に近い飛距離が出ます。



やはり長い竿は飛びますね。



スペイキャストでも、なかなかの飛距離とループコントロールが可能です。



結構いい感じなので。これも来年の本流釣りでは活躍しそうですね。



釣果は?



もちろん、大小のニジマスが大漁です。



こんな変わったニジマスも釣れました。







それにしても、ポカポカ陽気の秋晴れで、気持ちがいいですね






富士山の雲も少し減ってきましたが、絶景とはいきません。







そんなわけで、広々とした中央の桟橋でフルキャストを堪能しました。



いいストレス解消です。



さあ、渓流解禁まで、あと4ヶ月です。