そらダリ夫婦のへなちょこ旅行記 -4ページ目

そらダリ夫婦のへなちょこ旅行記

そらいろ(妻)とダリ君(夫)の旅の備忘録。旅行上級者でもなく写真も下手だけど、年取って2人で旅行できなくなった時にも読み返せるように残しておきたい。

ピーター・ジョーンズで荷物が増えたかどうかに応じて、その後は 

 

プランA(ピーター・ジョーンズで収穫があった場合): バスで Clerkenwell に行って食事して Angel 駅前のM&Sに寄り地下鉄で帰る

 

プランB(ピーター・ジョーンズが不作の場合):Wallece Collection を見てから Mercato Mayfair で食事してM&Sに寄り、バスで帰る

 

の2プランを考えていました。服をたくさん買えたのでプランAのつもりが、TfL Go アプリの経路検索に19番のバスが全く表示されません。Google maps でも Sloane St の工事のための diversion の情報は出てたけど、Knightsbridge まで歩けば乗れるものだと思ったのに。

 

諦めて徒歩7分のところにある Marks&Spencer に寄って帰ることにしました。

 

2019年に別な都市のM&Sでダリ君用に買って帰った安物のTシャツ2枚がどちらも意外と良かったので、ちょっと期待してたのです。でも今回、少なくともこの Kings Rd 店にはピンと来るものはありませんでした。

 

Clothing のコーナーでは何も買わずに Foodhall に移動し、迷うことなくバスケットに入れたのは Jaffa Cakes。

 

 

Dark Chocolate Jaffa Cakes 250g £3.40 680円

Dark Chocolate Jaffa Cakes 250g £3.40

Dark Chocolate Jaffa Cakes 250g £3.40

Dark Chocolate Jaffa Cakes 250g £3.40

Mini Jaffa Cakes 100g £1.85 370円

Dark Chocolate Jaffa Cakes 125g £2.20 440円

計 £17.65 3,530円

250gのツインパック4つは自宅用、ミニはロンドンで食べる用、125gのシングルパックはお土産用です。実はシングルパックは2つ買いましたが、上のリストでは父へのお土産分の1つだけカウントしてます。


日本でもたまに使ってるM&Sのエコバッグを持って行ったけど、結局 Sainsbury's で午前中に買ったばかりのオレンジのゾウさんの Super Shopper に入れて運びました。

 

 

 

2019年にはイギリスでも日本みたいな薄手のポリエステルやナイロンで小さく畳めるエコバッグをよく見かけたのに、今回はレジャーシートのような耐荷重・耐水性抜群の素材のバッグが圧倒的多数派。レジ袋を使う人もそこそこいて、小さく畳めるエコバッグやつい最近流行ってたはずの大容量麻バッグはほとんど見ませんでした。