芋香園【台湾2017その30】 | そらダリ夫婦のへなちょこ旅行記

そらダリ夫婦のへなちょこ旅行記

そらいろ(妻)とダリ君(夫)の旅の備忘録。旅行上級者でもなく写真も下手だけど、年取って2人で旅行できなくなった時にも読み返せるように残しておきたい。

昼食の後はいよいよ芋香圓へ。ちなみに当時からここの店名は事実上は芋香園なんじゃないかと思っていて、今日検索したら新しいロゴでは「圓」の字が「園」に変更されているのを見つけました。

 

この写真を撮ったのが冬季で剉冰が販売中止になってますが、今回は夏場だったので剉冰はあって燒仙草とかがお休みでした。

 

そらいろは紫米薏仁にタロイモ(芋頭 yu4 tou2)と芋圓(yu4 yuan2)を足したのは確かですが、他にもう1つ何をトッピングしたか思い出せません。ここのタロイモは本当に美味しいし、芋圓もそらいろがこれまで食べた中で3番目に好きです。そらいろ的芋圓ランキングの1位・2位は九份なので、台北ではここが最高ってことになります。

 

暑がりなダリ君には綠豆湯を勧めて、トッピングは仙草にしました。両親は紅豆湯を飲んでた気がします。

 

写真がないので、冬場にいつも食べてる燒仙草を貼っておきましょう。もちろん芋頭・芋圓のトッピングありで、この時は他に黒タピオカを入れてたみたいです。匙やカップの白い部分が燒仙草が再凝固したもので黒ずんで見苦しくてすみません。

 

 

>>続き