ヒロくんの四畳半の秘密基地! -7ページ目

ヒロくんの四畳半の秘密基地!

返事がない。
ただの しかばねの ようだ・・・・・・。

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、宇土古城跡です。

住:熊本県宇土市神馬町663

駐:有り

 

永承3年(1048年)に藤原頼通によって築かれ、宇土庄地頭の宇土氏が居城とし、その後は名和氏が城主となり、天正15年(1587年)の豊臣秀吉による九州征伐後に廃城となりました。

 

西岡台と呼ばれる独立丘陵に築かれた平山城で、東に千畳敷、西に三城の2つの曲輪があります。

 

竪堀

 

千畳敷を囲っている横堀

 

虎口近くの横堀には、五輪塔や宝篋印塔などの石塔の投棄による城破りの痕跡が確認されていますびっくり

 

こちらは全国初の発見となった、未完成の堀跡です。

 

虎口です。

城門が復元されています。

 
主郭と考えられている千畳敷
標高約37m、東西約50m、南北約65mです。

 

千畳敷には、数棟の掘立柱建物の跡があります。

 

復元された建物です。

柱穴に柱を据え付け、屋根は板葺きか茅葺きだったと考えられています。

 

西側の三城へ行ってみましょう。

 

発掘調査で出土した、石塔が集められています。

 

三城は標高約39mに位置する曲輪で、規模は東西約65m、南北約35mです。

 

三城の掘立柱建物跡

 

周辺から流れ込んだ雨水を排水するための導水状遺構と、雨水を溜めるための水溜め状遺構があります。

 

城の東端にある西岡神宮北側です。

 
春の訪れを知らせる梅の花ルンルン
 
 

ここにも掘立柱建物跡があります。

 

東西約750m、南北約400m、標高約39mと大規模で見応えがあります!!

一部の遺構復元や説明板など分かりやすく整備されているので、当時の雰囲気を肌で感じられる歴史公園ですよグッ

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、はなちゃんの作品です。

 

絵本のしろくまちゃんのほっとけーきのワンシーンを、紙粘土で立体化しましたよ!!

 
このシーンを作ったみたいですね。
 
ホットケーキを食べるしろくまちゃんルンルン

 
ホットケーキを食べるこぐまちゃんルンルン
 
ホットケーキも美味しそうに出来てますよねグッ
 
自分も一緒にホットケーキを食べたくなってきましたよ爆  笑
 

2月5日のお兄ちゃんへの誕生日プレゼントです誕生日帽子

 
飛び出すハッピーカードですね。
 
お兄ちゃんがいつも使っているパソコンと大好きなドーナツ、パソコンデスクの下には柴犬がいますPCドーナツ犬
 
ゲームのコントローラーとここにも柴犬ゲーム犬
お兄ちゃんへの愛に溢れた作品ですねラブラブ
 
2月11日の自分への誕生日プレゼントは、折り紙でしたニコニコ

 
裏に名前が書いてあります。
植物の妖精みどりと魔法の妖精キキは、皆を幸せにするためにいるらしいですよ乙女のトキメキ
 
はな先生のデビュー作です!
 
4匹家族の子供、ミランダ・グリーンのお話ですね爆  笑
 
皆から羨ましがられるほどの裕福な家庭に生まれたミランダは、とても優しくて良い子らしいですふんわりリボン
 
ミランダは、遊びに来たお友達に、クルミやクロガネモチ、ドングリをご馳走しましたルンルン
 
お友達とたくさん遊んで、とても楽しかったみたいですねウインク
 
おしまい。
 
どれも可愛くて素敵な、はなちゃんらしい作品ばかりですラブラブ
あゆむ君も誕生日プレゼント作品の出来栄えに感心して、とても喜んでいましたよ爆  笑
 
以上です。
訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、PUIPUIモルカー コロコロフレンズ4です。

 

1.ドゥーフー

第2期8話「ダメダメなぼくら」に登場する、フロントガラスのモフモフが特徴的なモルカー。

 

頭に三角帽子、背面にSTUDENT MOLCARのプレート。

 

2.宇宙シロモ

第2期9話「ドキドキ!月面教習」でのシロモ。

 

宇宙仕様ということで、酸素ボンベとマスクを装備しています。

 

3.宇宙ポポム

こちらも「ドキドキ!月面教習」に登場したポポム。

 

宇宙シロモと同じく、酸素ボンベとマスクを装備しています。

 

4.寿司モルカー(いなり)

第2期6話「勝利を握れ!もぐもぐ大運動会」に登場したモルカー。

 

寿司モルカー(シャリ)が、ズタ袋を被って変身した姿です。

 

5.寿司モルカー(玉子)

お気に入りのお昼寝マット(玉子)を背負っているモルカー。

 

玉子のようなお昼寝用のマットと酢飯のような毛並みの質感が、しっかりと再現されていますね。

 

6.寿司モルカー(いくら)

いくらの軍艦巻きの姿をしたモルカー。

 

奇抜な帽子を被せられて、寿司モルカーになったらしいです。

 

7.わさび

緑色が鮮やかなモルカー。

 

大好物のキュウリを食べている間は、何をされても気にしないみたいです。

 

8.たらこ

リーゼントのような頭のたらこが特徴的なモルカー。

 

淡い色味で、ゆめかわいいですね。

 

相変わらずクオリティが高く、とっても可愛らしいので、今後も期待したいシリーズです爆  笑

 

「ドキドキ!月面教習」には宇宙ペーター、宇宙チャイ、宇宙ジェリーも登場しているので、是非とも立体化してほしいですねお願い

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、S.I.C. キカイダー00 アーティストスペシャルバージョンです。

原型製作、リペイントは安藤賢司氏で、1999年3月に株式会社バンダイから発売された物です。

 

買ったことをすっかり忘れていて、今まで押入れで眠らせていました・・・アセアセ

 

スペシャルペインティングということで、右半身がレッド、左半身がブルーではなく、ホワイトとダークブラウンを基調にしたボディカラーになっています。

 

モールドは、ブラックでスミ入れ。

 

バックルのWの文字と関節部は、グリーンで塗装。

 

首、両手足首のリング、バックルは、ダイキャストパーツが使用されています。

 

リペイントされたグレイサイキングは、黒毛和牛みたいになっていますね(笑)

 

アークエンド用パーツを装着。

 
 

冷酷無比でクールな印象を受けます。

 

右腕に電磁ブレード、左腕に電磁ファングを装着。

 
 

闇夜に暗躍する人斬りのような雰囲気ですね。

 

ナイト・レンジャーのブラッド・ギルスを彷彿とさせる、レッドとブラックのギターが付いていますよ。

 

可動はなくギミックも最小限ですが、造形美は素晴らしいですグッ

 

無機質でクールな雰囲気のカラーリングも、良心回路を持たないキカイダー00の印象に合っていると思いますよ爆  笑

 

以上です。

訪問ありがとうございましたバイバイ

皆様、こんにちはニコニコ

 

本日ご紹介するのは、すみっコぐらしもぐもぐ♪スイーツトレインです。

 
スーパーのワゴンセールで、50%引で売られているのを発見!!
これは買ってしまいますよね爆  笑

 
1.スイーツトレインしゅっぱつしんこう!
 
2.ぺんぎん?の大好きなスイーツ
 
3.おそろいのキャンディ
 
4.まんぷくで幸せ〜♡
 
5.おいしそうなキャンディつかまえた!
 
6.ふわふわマシュマロがいっぱい!
 
メルヘンの世界から飛び出してきたようなスイーツトレイン乙女のトキメキ
 
No.2とNo.6の車両の上に重ねることもできますよ。
 
子供の頃に憧れていた、甘くて美味しそうなお菓子の列車が魅力的です爆  笑
スイーツに囲まれたすみっコぐらしのキャラクター達の幸せそうな姿が、とても可愛くて癒やされますよルンルン
 
以上です。
訪問ありがとうございましたバイバイ