[紫陽花寺] 春光寺 | ヒロくんの四畳半の秘密基地!

ヒロくんの四畳半の秘密基地!

返事がない。
ただの しかばねの ようだ・・・・・・。

皆様、こんにちはニコニコ
 
本日ご紹介するのは、春光寺です。
住:熊本県八代市古麓町971
問:0965-32-5557
駐:有り
臨済宗南禅寺派の末寺で、八代城主松井家の菩提寺です。
寺名の由来は、松井家初代康之の法名「春光院殿英雲宗傑」によります。
 
山門前の左側には、庚申信仰により建立された実相院の庚申碑句碑があります。

 
山門です。
八代城三ノ丸に設けられた永御蔵の薬医門が移築されたものです。

 
山門から入って左手には、永御蔵から移築された番所があります。

 
その奥には、花屑庵
 
春光寺は、紫陽花寺とも呼ばれていますあじさい
 
訪れた時は、紫陽花が見頃を迎えていましたキラキラ
 
 
美しく咲き誇る紫陽花が、素晴らしいですねグッ
 
 
 
石段を上がると本堂があります。
 
本堂です。
寄棟造の錣屋根、右側の参道上に唐破風が施されています。
 
利休袈裟形御手水鉢があります。
 
本堂の右側に梵鐘
 
清々しく爽やかな青紅葉ルンルン
 
春光寺は句碑寺としても知られていて、境内には多くの句碑が残っていますよ。
 
 
本堂の左手奥には、庭園の長春園
 
奥の石段を上がった裏山には、松井家の御廟所があります。
 
静かで趣のある境内の雰囲気と、色とりどりに咲き誇る紫陽花に癒されましたルンルン
立派な楓があるので、秋の紅葉の時期も訪れてみたいですねもみじ
 
以上です。
訪問ありがとうございましたバイバイ