レバラン休暇 食べ歩き② | ロンリー・オル・ナイト

ロンリー・オル・ナイト

80年代で時が止まったオサーン。タイトルは青春時代の好きな曲から…
そして今はインドネシアで怪魚釣りを夢見る男の海外奮闘記!

Halo Teman Teman!!

 

レバラン休暇で人のいない時を見計らって食べ歩きをしています。

今回は普段は大人気で並ばないと入れないレストランに行ってきました!

 

以前にも少し紹介した「The Misoa Story」です。

個人的に新生BLOK Mの象徴のようなお店ではないかな…そう思っています。

ビンタロ―にある店は行った事あるんですが、BLOK Mはないです。

IBUドゥクンの強い希望で行ってみることとなりました!

 

 

朝は早めに出ました!が…すでに混んでいる感じ。

幸い並ばずに済みましたが、それでもお客さんいるなぁ~

 

やっぱ結構混んでますね!

中華風のお洒落な内装ですね。そういうとこも受けるのかも。

 

MISOAって店の名前だと思ってたんですが、実は麺の種類の事なんですね。

この細い麺(乾めん)をMISOAって言うみたいですね。

 

メニューはこんなイメージ!

美味そうというか独特やなぁ。

 

色々と迷いましたが僕はオリジナルをオーダーしました!

めっちゃシンプルな感じですな。

 

IBUドゥクンはせっかくなんで、カレーをチョイス。

TAHUがあったから…って理由らしいんですが、「失敗だった」との事(汗)

 

無料トッピングのネギと揚げニンニクを追加!

香辛料が欲しい所だよね~などとIBUドゥクンとひそひそとお話し。。。

 

と言うのがですね、ココね大人気なんですがね、美味しくない(汗)

見てそのまんま「にゅう麺」と似た感じの食感。(カレーも酷いそう)

珍しく目の前で調理するスタッフも杜撰だし、何だこりゃ?って感じです。

味にパンチもないし、伸びた豚骨ラーメン食べてるような気がしました。

 

逆に何の期待もしなかったサイドメニュー…コイツが美味かった♪

からあげ丼って感じかな。適当に頼んだんでチャーハン系が来ると思ってた(笑)

コレね、意外な位に美味しいです♪ ソースかつ丼みたいな感じと言えば良いかな。

 

このバクソーゴレンも美味しかった!

全然期待してなかったけど、意外にも美味しい(笑)

 

さて、この店は日本人だとまず間違いなく「美味しくない」と思うと思います。

伸びた麺のラーメン!?そんなの嫌いな人が多いと思う。。。

インドネシア人が好きなのかな?とも思いましたが、プロであるIBUドゥクンが

「全然美味しくない!」と言ってましたので、本当に美味しくない!?みたい。

でも大人気なんですよね。ひっきりなしに人が来てるし…不思議で仕方がない。

IBUドゥクンだけにブラックマジック使ってるのか?って言うのは冗談ですが、

IBUドゥクン曰く「SNS特にインスタを上手に利用している」と思うとのこと。

リピートが殆どいないのではないか?って言ってましたね。

来年位に人気がなくなるんじゃないかとも言ってました。

 

IBUドゥクンのこの予言は当たるかしら!?

 

 

 

ポチっと頂くと海外生活の励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村