なんと30年ぶり!で我が母校の大学へ!
思いで作りではありません(笑) ビザ申請に卒業証明書が必要なのです…
郵送では時間が掛かるので、まあ思い出もかねて行ってみました。
我が母校は・・・少し小さくなってた?木が大きくなってました(笑)
しかし行き帰りの道は涙が出るほど懐かしかったですね。
で、快晴の日曜日。
個人的にハマっている親友とのミニトラベル。。。
「有名だけど行ったことがないところ」に行って昼酒を飲もうツアー。
こっちは関西の思い出作りで行ってきました!
向かうは「関ケ原」
誰もが知ってるけど、行ったことなし(笑)
朝早く集合で行ってきました!


流石!雰囲気だしてる!

街をあげての観光協力って感じ(笑)
かりそめの愛車!

電動を激しくお勧めます!!!!
こんな長閑な所を・・・

わっせわっせと漕ぐ(馬は電動と人力の2匹…電動を交互に馬替え)
決戦の地!

この人はボランティア。インスタ映えねらい?(笑)

井伊の赤備えだと思う(近所に井伊家の布陣跡があったはず)
で、やっぱ行くよね?な石田三成本陣跡!

決戦場からすぐそこです!
行けば解るのですが、他に小高い丘はなく「ここしかない」と断言出来る立地条件。
看板!

自転車漕ぎでダメージ⇒ 震える脚で登った山頂。

関ケ原決戦場が見渡せます♪


遠くを新幹線が走るのですが、そこが徳川家康の本陣。
鉄砲や大砲の飛距離が違うからでしょうが凄く狭く感じます!
きっと喚き声や金属音とか凄く聞こえていたんじゃないかなぁ。
怖かっただろうね。
なんかとても地味ですが楽しかった(笑)
また鉄オタの親友の案内で電車に乗りまして「岐阜」へ
岐阜なんて人生初めて!
ココで軽く一杯!

ええ雰囲気の店がありました(笑)
味噌串カツ!

ああええ感じ。。。
で、寄り道したんですがそこはイマイチ・・・
時間も押したんで、この旅の趣旨とは離れますが新幹線。
わが神戸に戻ります!

新神戸。結構土日は人が居たのね・・・
で、三宮に出まして最近お気に入りのコチラ。

神戸なのに土佐清水ワールド!
なによりも赤星★

美味しいちゃ!
前は2軒目であんま料理が食べれなかったので・・・

今日は思い切り~





楽しく美味しく過ごせたのでした。
さて・・・関西在住のカウントダウンです。
また思いで作りツアーしよ。