Selamat malam!!!
さてさて、実はこの6月で初めてインドネシアに来てから1年となりました。
正確には去年の6月時点ではVISAがおりなかった為、出張扱いになりまして、
そういった意味では再入国した10月が我が社での正式な1年目となります。
何が言いたいかと言うとですね・・・
我が社では赴任1年経てば年1回の帰国が認められます(費用がでます!)
記憶に間違いがなければ「家族を呼んでもいいはず…」なんですね。
ええ、とーちゃん、頑張って娘たちをジャカルタに呼ぼうと本気で思ってます(^^)/
そこで、不肖とーちゃん考えました!
今まで現地化と称して好きな屋台やら現地食ばっか追求してたけど、
昨今の日本の女子高生・女子大生には絶対にうけねえ。それは確実だと思う(汗)
下手するとそれでは娘2号の症状が悪化するのではあるまいか???
ということで趣旨を替え「娘とのデート」を今後は主体に考えようと。
ええ、中年過ぎのオサーンが最も不慣れな物に挑戦の記録と相成るかと思います!
さて、何が良いかと考えまして、まあ最初は最大限に守備範囲内で妥協してみようと。
ということで「美術館」に行って参りました(^^)/
実に適当に検索してヒットした美術館。シャレオツな雰囲気!
ブロックMからトランスジャカルタのバスに乗ってコタまで。
コタからはGoCarになります!
実はコタ・・・現在、バスの駅が改装工事中!? メチャクチャ混んでます(汗)
今から行く人は注意が必要だと思います。
GoCarで呼んだタクシーが中々来れなくて30分以上待ちました・・・
マイナーで運ちゃんも良く解らなかった!?美術館(笑)
「ART:1」なる美術館です(多分…)
なかなかにインパクト!(笑)
一瞬、物乞いの人を想像したのは内緒(笑)
少し高めですが入場料を払って入ります!
人が殆どいなくて僕的には好印象!
いきなり目を奪われた(笑)
フォルクスワーゲンだよね???
後で知ったのですが、このフロアが閲覧のゴールでもありました!
一通り見た後だとまた別の感慨が湧きますよ~
階段で2階へ上がります!
消さないでくれよ~
何故か印象に残りました!
ちょっと良い写真!
ふと目に留まったん。
コレもなぜか。
現代美術だと思いますね~
実は作品と解らず展示品に触ってしまった僕(汗)
警備だか係だかのオサーンに警戒!?されて以後ずっと着いてこられました(笑)
今思うと案内してくれてたのかな!? この人!イイヒトでした(^^)/
なんてたってインドネシアあるあるでフロアの説明してくれる(笑)
1/3も言ってることが解りませんが面白かったです!
現代美術・バリ・ジョグジャカルタ位は解った・・・
客が殆どいないのもあって暇なのかな。
バリって言ってた気がする。
バリの人の展示!?
Pohon Besar!
大きな木!!!
ジョグジャカルタだった気がする。
カッコ良くね?
戦車!!!(笑)
頭がないから悩まないね・・・
女性だよね? 首無し美人~(笑)
なんかお洒落な雰囲気の美術館で楽しかったです。
僕は美術は全然わかりませんが、それでも面白かったですよ~
そうそう!コタが凄く混んでたのでこの付近でご飯を食べようとしたのですが・・・
お洒落なカフェは見つからず(笑)
自分の大好きな系統の店に行きました(^^)/
道端のBAKSOの店(笑)
メチャクチャ安い!
で、頼みますわね!?
ええ、大変美味しゅうございました!
日本の女子高生には無理かなぁ~(汗)本当に美味しいんだけどな。。。
以上、ジャカルタに来て初めて美術館に行ったお話しでした!