こんにちは!!
色んな事がまた中断され、「怪魚釣り」のみでモチベーション維持をしております(笑)
以前にも少し紹介させて頂きましたが、インスタからインドネシアでの釣りに招待頂けました!
その方がこの程ブログを開設されたとの事で、リンクをはらしてもらい毎日熟読しております!(笑)
「釣りにいってきます」という素敵なブログです!
ぜひ!一読の価値はめちゃありますぞ!
さてそのazemichitanboさんに、こちらからも色々と質問をさせて頂きました。
それがとても役に立っています!!! 疑問点や不明点をしつこく質問させて頂いた・・・
嫌な顔一つせず丁重に回答を頂けました。いやぁ~本当に助かりました!
そしてわかった事。
・僕の希望する釣り/対象魚だと「バスロッドのMパワー」で十分。
・インドネシアとはいえ魚はスレている(セレクティブ&シビアだと思われる)
・よって超怪魚ロッドをぶん回して釣りとはならない(ある程度のアキュラシーが必要)
・そうかと言って引く奴は凄い!(雷魚・ナマズ系)のされて何も出来ないケース有りとか。
ジャカルタではトーマン(ジャイアントスネークヘッド)も狙える可能性があるそうで、
そうなると今回新調のリトルNスティックだけでは心もとない…かも。うん。
色々と相談して、不意の大物用って事でMH位のキャスト出来るロッドを探そうという事に。
※本当は柔らかいMLパワーも欲しいところ ⇒ 使い勝手はコレが一番との事。
で、にわかに勉強開始したモンスター系のロッド。パックロッドは絶対条件ね。
しかしね、怪魚系ロッドって解りにくい(汗)なんであんな長さや硬さなんだ?
必死でネット検索して、うんうん唸ってこの2本に絞りました。
・Huerco XT610‐4C
・TULALA Portament200B
この2本が長さや硬さでちょうど良さげです。
巷に売ってるかどうか不明ですが、やはり竿は触って確かめたいと思います。
という訳で、まあ行ってみるべと軽い気持ちで近所のTBへ。
したら、いきなり発見! え?
しかも欲しい方(汗) 僕にはこんな運があります・・・
ツララ ポルタメント200B
グリップのビニールは剝がれてますが、ほぼ未使用ですね。
どんな使い方をされたか解らないので、中古は考えてなかったのですが、
コレだけ綺麗だと新古品って感じで問題ないかと思いますね。
なかなかにお洒落。
怪魚釣りに必須のWグリップ!
パイクがターゲットなのね~
しかし、7g~56gルアーWTターゲットて(汗)
とはいえ素直に曲がります♪
ええ感じでないかい?
リールは「リョウガ」でしょうねぇ。
モノトーンで妙に似合う(笑)
もう一個必要となりそうなので、入手は考えよう!
前回は持って行けなかったけど・・・
次こそは釣りをするんだ!!!
さて、またあのインドネシアに戻るのかと思うと正直不安もありますが・・・
先輩のブログやこんな道具で心を奮い立たせて頑張っております(笑)








