最近川に魚が入っている感じなので友人に釣って貰うべく満潮の河川へ…

のつもりでしたが、友人の仕事が終わらず下げ残りくらいのタイミングで釣行開始。


魚がつきやすい護岸を攻めて貰うが反応が無いらしい。

見た感じ流れが弱いかな〜って感じもしたのでルアー交換している隙にルアーを入れてみると流れがイマイチ。

ベイトも見当たらないので少しずつ移動しながら撃っていくと弱いバイトは出る。

魚が小さいのかな?

乗らないバイトに翻弄されつつ移動を繰り返す。

本命視していたポイントのひとつに辿り着いた時には流れが全く無い。

こりゃルアーを追わないな!と判断し流れが弱いタイミングでもベイトが溜まりやすいポイントに一気に移動。

目ぼしいポイントの説明をして撃って貰っている間に少しズレたポイントを探る。

ん〜バイト出ないなぁ。

やばい!魚を見られないかも?と少し焦りつつベイトの動向を良く観察すると結構ベイトは動いてる。

ふと水面がざわついたような…?

ルアーを入れてみるとざわついたところを通過してすぐゴン!といいバイト。

ドラグを鳴らしガンガン抵抗するから何度もフックが移動し寄せるのに手間取りましたが何とかキャッチ。


いい魚でした。