4月のご予約が開始されました🌳
先生方のスケジュールは以下になります。
今月のこよみ
4月8日は花まつりです🌸
お釈迦様の誕生を祝うお祭りで、ただしくは灌仏会と呼びます。
昔ながらのお祭りによくあるように、昔は旧暦の四月八日でしたのでお寺ごとに祝う日に若干ばらつきがあります。新暦でも4月8日に祝うところもあれば、月遅れで5月8日に祝うところ、もしくは皆さんがお祝いしやすいように4月の第一土日にお祝いするお寺もあるようです。
そもそもお釈迦様は紀元前の人なので、正確なお誕生日が伝わっているわけではありません。なので上座部仏教の伝わっている地域では、別の日をお釈迦様のお誕生日としてお祝いしています。それがウエサカ祭です。インド暦2月の満月で、日本ではだいたい新暦5月くらいの満月の日にあたります。
ウエサカ祭はお釈迦様の誕生だけではなく、成道(悟りを開いた日)と入滅(亡くなった日)も同じ日だったとして盛大にお祝いします。
愛知県の仏教系高校では代表生徒が覚王山日泰寺に集まってウエサカ祭をお祝いするそうなので、もしかしたらこちらを経験した方もいらっしゃるかもしれませんね。
日泰寺のウエサカ祭は一般の方が行けるという話はないようですが、4月8日の花まつりは日泰寺を始めとしていろいろなお寺でやっています。ちょうど良いお日柄ですし、機会があれば覗いてみてはいかがでしょう?
以下、4月のこよみをまとめてお伝えします。
4日は清明です。この日から節月(四柱推命で使う暦)での4月に入ります。庚辰の月です。
13日は満月です。朝の9時22分が正確な時間なので、よかったら前日の12日も月も見てみてください。
17日は土用の入りです。春の木のエネルギーから夏の火のエネルギーに移行する時期で、土のエネルギーが支配しています。ここから来月の立夏までは土いじりなどは避けるべきだとされています。
20日は穀雨です。
28日は新月です。旧暦四月が始まります。四月一日と書いてワタヌキと読む、昔の衣替えの日です。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
占いの館DeepForest
名古屋市中区栄3-20-14住吉ビル205
052-684-5675
https://www.deepforestdivi.com/