こんばんは。

最近、androidタブレットを入手したので、出先からもブログが書けるかな・・・と試しに投稿してみます。

---------------------------------------------------------------------------

学童で子供たちに伝授した囲碁サッカーのやりかたをご紹介します。

■使うもの
・碁石3個(色は問わない)
・ちょうどいい幅の机(まあてきとうに)
・両手
・やるぞ!という精神

①2人で遊ぶ

②攻撃側と守備側に分かれて、交互に行う。

③守備側は「両手を使ってゴールとゴールキーパーを作る」



両小指がゴールポスト、人差し指がゴールキーパーです。

④攻撃側は石を自分の近くに配置する。



⑤攻撃側は最初に好きな石1個を選び、指ではじく。
 このとき、残りの2個の石の間を通す。
 うまく間を通せなかった(距離が足りない、飛びすぎて机から落ちる、石に当たって重なるなど)
 場合は攻守交代。

⑥攻撃側ははじいた石以外の2個の石をどちらか選び、指ではじいて残りの2個の石の間を通す。
 これを繰り返して守備側のゴールに近づいていく。

⑦守備側のゴールに、いい感じの角度で石が通せそうならシュートチャンス!
 相手の指を破壊する気迫で石をはじき入れよう!
 守備側は、人差し指のゴールキーパーで石を阻止することができるぞ!



あとは雑にルール決めて遊んでね!

---------------------------------------------------------------------------

という遊びを、幕張の院生研修センターで遊んでいたんだけど、ヒカルの碁には描写されてなかったな~。
ほった先生にちゃんと説明しておけばよかった。