紫のPURPLE -613ページ目

EARTH~温故知新~東京女子流 PART2

でもって東京女子流ですが、いろいろ聞かせてもらいました。
まあいわゆるその系譜です、かね。
EARTH、YELLOW GENERATIONとかの流れですかね。

この系譜の血が確かに流れている。曲もいいです。
まあ全体的に目新しさがないとか、地味とか言われがちなんですわ、こちら側って。
ま、実際そうだし。
が、しかしですね、多分ですけど、こういう楽曲ってハマってしまうと癖になってしまうっていう人、
結構いると思います。
あと元々こっち系が好きだったという人もまた結構いると思うんですよ、温故知新的な。
これも多分ですがクオリティーを維持し続ければ一回ついたファンは離れづらいのではないかと、
HR/HM好きから言わせると。

で、歌のほうも楽曲負けしてないし。

キラリ、ですか。
一見サラっと歌っているように見えますが、これ結構難しいと思います。
ミドルテンポの楽曲にグルーブ感のあるメロディーが乗っかる形ですかね。

おんなじキモチ、ですか。
これも実はグルーブ感ありありです。単なるはなかっぱの歌ではありません。
基本下手なやつはグルーブ感が出せない。

ヒマワリと星屑と鼓動の秘密、ですか。
これらはなんといってもフラット感というやつですか。
これって音程とれてても下手だとアレッ、(^▽^;)て
単なる音痴に聞こえてしまう。

上手いです。この1年ちょっとでかなり上達してるんじゃないですかはてなマーク

あとは年齢が上がって声に艶とか、個々の声質の違いとか出てくると面白いかな、と。
基本、歌の根底を支えるのは小西彩乃ちゃん、庄司芽生ちゃん、かな。
この2人は安定感があるので。
で、他3人が色を付けていくみたいな。新井ひとみちゃんは艶っぽいいい声になりそうです。

多分5人の声質と楽曲からすると
SPEEDよりもEARTH・YELLOW GENRATION側のほうがハマりそうです。

残念ながらまだ今はこれといった突出したものが感じられんですが、
パフォーマンスを女子流無双と言わしめてしまうとか、
可能性はデカいと思います、はい。
まあそれを何にするかは事務所次第ですが。

時期が時期だけに…
数あるアイドルグループの中に埋もれないように、ね。
こういうグループは大事にしてもらいたいですよ、ほんと。
これも事務所次第。
このご時世、握手会とか、応募券つきとかは仕方ないな。
ただゴリ押しだけは…、事務所が事務所だけに…  心配。
今のところじっくり息の長いグループに育てようとしてるみたいですかね、活動的に。


ブレークとはバカに見つかること


芸人のバカリズムが誰かとの対談で言ってたな…


スパガが成功した日にゃ…
大丈夫ですよね、事務所さん。あなた自身がバカにならないようにね…


東京女子流応援してます!!


女子流とEARTHの生歌載せときます。
女子流はこの時に比べると格段に上手くなってます。
EARTHは…やっぱもったいねぇ。