USJのスタッフが神対応だった件 | 障害児ママのプロサポーター,障害児親子向けサロンと音楽教室:名古屋

障害児ママのプロサポーター,障害児親子向けサロンと音楽教室:名古屋

名古屋市北区の社会福祉会館で、障害や発達に遅れや不安があるお子さんとお母さんの親子教室を実施中。からだ、動き、感覚を育てるタッチケア・バランスボール遊びを楽しめます。小児発達専門看護師保健師で知的,発達障害児の親でもある佐々木へ発達相談もできます。

おはようございます。

佐々木みかです。





先日息子の誕生日祝いも兼ねて

USJに行ってきました!!!








関西は春休み最終日でいい天気なので

混雑を予想して、入場券は前日受け取り。




それでも入場に待ちました😅




目的は一つ!!!




ドラえもん

空の理想郷のアトラクション!







従業員が神対応だった件2つを

先に種明かししましょう。


  ①ゴーグル🥽事前練習


乗る前に、ゴーグルつけれるか?

映像に耐えれるか?


メガネが苦手など感覚に色々困難がある息子にとってありがたいサービスでした。






本人大丈夫🙆ってことでひとまず安心なり



  ​②付き添いも後から再乗車


付き添いの夫は何かあった時対応のため

ゴーグル無しで乗車。


が,しかし!


その後ゴーグルつけて再乗車の案内が!

なんて親切なんだー!


待った甲斐あったよ🤭



種明かしはこの辺で、ここからはつらつらと

当日のことを書きます(オチあり)



大人気アトラクション故




9時入場と同時に一目散に向かうも




190分待ちなり😭




そこで登場はこちら






療育手帳があれば発行可能です。




これに係員さんにチェックしてもらって

190分他の場所で待つという流れです。






並ぶのが困難な彼にとって

めちゃくちゃありがたいサービス。




ただし190分の間は他のアトラクションを

利用できませんので(そらそうよね)

ひたすら散歩なり🚶‍♀️🚶



人人人!!!






でも並ぶより断然ありがたい😭




ハリーポッターも通っただけ🤣







世代感じさせるジョーズも90分待ちでした。




そんなこんなで190分後に

指定された場所にゴー!




傍の通路を通って従業員のお姉さんの

後をついて行ってついに乗り場へ!





私たち以外の成人の方も付き添いありで

一緒でした。




ゴーグルを付けいざ出陣!!!




つけたらドラえもんの映像が流れる

仕組みです。




で、で、で!!!




このアトラクション実は!?

ジェットコースターだったんです!



乗って動くまで知らなかった私達家族。



話がちがーう!!!

上下に緩く動く程度って思ってたのに😂

(勝手な想像)




動き出して逃げるわけにもいかず

ガチンコで最後まで耐えました🤣

いえ,楽しませていただき乗りました🤣




息子Tはジェットコースター多分

苦手な部類だったはず。




パニックにならないか

めちゃくちゃ心配でした。



でも降りたら…



楽しかった!楽しかった!って連呼!







その後涙がポロリ🥲



やっぱり怖かったけど頑張ったんだね。



大好きなドラえもんだから楽しかったのも

あるんだね。



複雑だったよね。




私はというと…





終わった後、放心状態で出口の案内の

係員さんに出口ごちですよーって言われても

なかなか反応ができず…




日本語が通じないと思われたのか

EXITプリーズと声をかけられました🤣




Around50にはジェットコースター

は厳しかったです。




みんながんばりました❣️




目的達成❣️




誕生日お祝いはこちらでご飯






最後はドラえもんとパシャ❣️







ほとんどアトラクションは乗ってないけど

良き誕生日お祝いできた時間でした🎂




しかし前日妹に

USJなめたらあかんでって聞いてたけど

その意味がわかりました。





人も物価も🤣



外国人の観光客さんもとても多くて

行の車両3分の2がそうでした🚃




これから行く方はリサーチしていくことを

お勧めします✨




6月スタート!
支援者さん一緒に学びましょ。



7日間で知的障害児

発達障害児向けタッチケアを無料で学べる

メルマガ




名古屋テレビで放送されました!

メ〜テレsdgs特集



LINE登録 →1番情報早いです!

講座レッスン情報などを中心にお伝えしています