骨折からの、出張からの、自分的には大激震。
まさかの陽性でした。
遡って木曜日のお話。術前検査を済ませて帰宅し、在宅で少し仕事するか〜とパソコンとにらめっこしていたら喉がイガイガ痛いなと。ほどなく咳が。小さい頃から喉が弱く、咳はすればするほど激しくエスカレートするのを身をもって知っているのでなるべくがまんするも、夜に寝る頃には止まらない感じに。
熱はなく、でも感染の心当たりもなく、怪しいなー不安だなーと思いながら就寝。
結局は咳のせいで何回も起きて寝不足(苦笑)、頭痛い。熱はやはり平熱レベルながら咳のしすぎで背中が痛い。声がれして低い声になってしまった。そこで、勤め先が支給してくれた抗原検査キット(研究用)を早速やってみたところ陰性。しかし研究用では判断できないんですよね。ともあれ出勤しちゃいかんなと在宅勤務の申請と報告を事細かに出しました。
どうでもいいけど、こういうのも全て英語なので知らない単語とか調べたり、まちがいのないよう書くのに毎度必死です(笑)
研究用の抗原検査キットでは証明にならないので一般用というのはどこで買えるか検索して、終業後に家の近所2軒まわりましたがいずれも品切れでした。また明日にもうちょい遠くへ探しに行こう。
この土日は、ロゲとオリエンでした。ロゲのほうが、1度一緒に組んで勉強させていただきたかった方とだったから本当に申し訳なく残念で、またいつかとおっしゃっていただけてありがたかったです。あと結果的にソロで出られて優勝されてたのでよかった!
そして前週ご一緒だった皆様にも連絡を取ってこの状況を報告。どなたも体調崩されていないようでホッとひと安心。
そんな金曜〜土曜の晩も、咳で何度も起きちゃうありさま。熱は出ても37.2度、上がりそうな悪寒が続きながら上がらない。
土曜日、咳で分割睡眠だからかお昼前に起きるのが精いっぱい、つまり前日と変わらない体調。抗原検査キット(研究用)をやったら今度は陽性。とうとうかと思いながら、てくてく歩いて医療用抗原検査キットをさがしに行って無事ゲット、そちらもやはり陽性でした。
住まいの自治体の指示にしたがって陽性者登録をしまして、今朝めでたく受理されました。
今日・日曜日も変わらぬ体調です。あ、でも熱はより低くなり、頭痛が増しています。
あと、お友達に心拍数を見ると参考になると言われ、そりゃそうだったなと思いました。ガーミンさんの精度の問題はありつつ、使えるデータは使うってことで。その意味で見直すと、先週はずっと高め(最低心拍数が50を切れない)だったんですよね、やはりおかしさが出ていたという感じ。
陽性になった時点であらためて職場に報告したところ、ランチをご一緒した同僚の皆さんが在宅勤務になったのが申し訳ないですね。でも致し方ないですね。。あとは自分は回復に努めるしかないです、ハイ。
どこで感染したかなんてさっぱり思い当たらず、対策もちゃんとしていたほうだと思うので、やはり誰でも罹るようになってしまったのが今なんだなーと思います。年末年始や受験シーズンを前に、皆様もどうぞお気をつけて!
とりあえず、医療用の抗原検査キット2つ、家に1週間こもれる食料、陽性時の自治体の連絡先(スマホだと話が早い)は準備しておくとよいかと思います。
ひとり暮らしだと同居人に感染す懸念はありませんが不安があるところ。同居人がいらっしゃる場合には生活を分けるのが大変そうですが、なんとかがんばるしかない、、とききます。
自分含め罹っている皆様、どうぞお大事に!そしてお互い順調に治りましょう!