昨日の日曜日。「走る女は美しい!かっこいい!」を実感する日になりました。
まずは午後の都道府県対抗女子駅伝。1区から熱い戦いでしたね!自分が最も目を奪われたのはドルーリー選手だったのですが、そしてアンカーの松田瑞生選手も今後に期待が持てる好走だったと思いますねーマラソン練習中であんなに勝負できるなんて。全てのタスキリレーを中継・実況されたNHKはさすがでした。中学生から実業団選手・ベテランまでそれぞれのストーリーがあるんだろうなと胸アツで、ふいに涙ぐみたくなるような瞬間も。選手の皆さん、携わられた皆さん、本当におつかれさまでした。
そして夜中には、ヒューストンマラソンの新谷仁美選手。日本最高記録に迫る走りでしたねー!お仲間さんのおかげでLiveを観られることがわかり、独走状態になった後からでしたがリアルタイムでかじりつきました。惜しかったけれどもまちがいなく次は行けそうな感じ、しますね!インタビューではランニングウェアでもカウボーイハット(月桂冠の代わり?)がお似合いだったのも印象に残りました。
手術以来ずっと運動なし、週末も2日間とも出かけられなかったのですがあと少しの辛抱。術後のベイマックスみたいなおててから明日の午後に解放される予定です。
その手術の時に抜釘したスクリュー。せっかくなので記念にいただいてきました。
元気な右手と並べてみますと、こういうサイズです。
そういや手術中に懸案の質問もできました、なんでも訊いてくださいとおっしゃってくださったので(笑)そのお答えはさすがにナイショです。
そうそう、あと今回わざわざ手術を選択しているのは骨だけでなく腱のためでもあるのを思い出して「腱って切開していてわかるんですか、何色なんですか」と尋ねてみました。腱ってよく言うけど見たことないですし(見れちゃったら大怪我ですよねえ)、じつはわからないと思いませんか。知らないというか。なので、せっかくの機会ですから質問してみました。そしたら「もちろんわかります、色は白です」だそうです。
ひとつお利口になったところでまた明日。