第1弾アーリーエントリーだったのでいろいろもらいました。参加賞Tシャツ、ディプシーカバーイット、日光杉のピンバッジ。
今回はオフィシャルツアーです。スペーシアに乗りました。
その前に駅ナカで買ったお弁当。
すんごいボリュームでした。
下今市で下車、受付(明日のスタート)会場へ。はっきりと雨です。気温も、川崎や東京より低めに感じます。
受付しましたよ!
外の出店エリア。開会式&説明会の直前だからか閑散としてました。
雨で急遽屋内でやることになったそうで。なぜか大阪から呼んだアイドルグループ、来賓ご挨拶、坂本レースディレクターのお話、コース攻略のヒント、日光アイスバックス関連の応援メッセージなど約1時間。個人的には、第1回大会開催にこぎつけた&成功させたいという熱量を感じられるのがたまらない。そう、これこれって思います。
あとはお宿に連れてきていただきました。
窓から見える木々の緑が目にしみます。
夕飯は盛りだくさんでした!いまバーバパパみたいなお腹になってます。明日の朝食が要らないの確定です。
そうそう、近頃はレース前の食事のスタイルについて少し変化をつけてみています。
菅平では朝を食べてみました。終盤までずっと元気でいられましたが、いかんせん走り出しにお腹が重すぎるし、横隔膜が圧迫されて深い呼吸ができません。やっぱり向かないなと。
サロマは、日曜のレースに対して水曜木曜で炭水化物を増やし、金曜土曜はいつも通り(いつもは炭水化物少なくタンパク質野菜海藻が多い)にしてみました。なかなか良さげ。
なので今回も、水曜木曜がカーボローディングふう。昨日今日は豚肉鶏肉・野菜キノコ海藻でした。プラスこの夕飯をいただければ、カロリー充分でしょう。
あっカロリーは熱量だ。それなら自分にもあるはず。走ってみないとわかりませんが、いい1日にしたいです。
本日レースの皆様おつかれさまでした!
明日レースの皆様お互いがんばりましょう!
では引き続きよい週末を(^^)/