毛づくろい? | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

おはようございます。

髪を切ると翌日が気温下がって風邪をひく…が実現してしまいそうになった昨日でしたが、まっ、おバ○さんは大丈夫みたいで(笑)。海外遠征前にホッとした朝です。

予定外の残業で用件を1つとりやめた結果まっすぐ帰ってきた昨夜は、ひっそりとセルフマッサージをやっとりました。

そういや週末にゲットしたご本。
{1DF0F68E-32C9-4545-9696-3712C3800925}

マッサージっていろいろありますよねー。筋膜は最近きくようになった単語ですね。シゲ子が子供の頃におもしろいと興味を持ってスタートになったのは、ツボ(経絡)とかの中国医学系でした。リンパとか骨とか筋肉とか皮膚とか、道具を使うとか手技だけとか、もう何でもアリですよね。


だから思ったんです。まずは難しく考えずに、ケモノが毛づくろいするみたいに人間も身体をさわって調子づければいいのかなぁと。

手のひらでさわれる範囲は全部さわってみる、と。それだけで自分の身体を知ることができるような気がします。例えば、ランナーなら足・脚・股関節・お尻ぐらい、バスケなら手・腕・肩。スポーツに関係なくとも、顔と頭は大事ではないかと。

…ちなみに、さわれる範囲を広げたいなぁと本気で思ったら、徐々にではありますが身体がやわらかくもなりますよ( ̄▽ ̄)


だまされたと思ってぜひ。おためしくださいませ。

では今日もよい1日を!