一昨日あっさりと書きましたサロマ湖100kmウルトラマラソンのエントリー。
シゲ子は無事に完了なんですけど、100kmの定員が2時間でうまるなんて…去年はたしか2日で、もうホント短時間でどんどんいっぱいになりますね。
言っても100kmですよ⁈ 何回走っても長いったらないです(笑)
しかも、天候など条件しだいでガクッと落ち込んで足が止まることもありますし。熱中症に時折なる派としては、陽が射してくると本気でコワイと思いますし。ある意味、体によくないような気も(笑)
100kmレースの中ではタイムを狙いやすいのがサロマですが。そういう方々ばかりじゃないでしょうし。
どうしてこんなに人気なのか、びっくりです。
…でもきっと、皆さん走りたいんでしょうね。
じゃ、何でしょうね、その走りたい気持ちって。
自分も好きですから「気持ちわかるー!走りたいー!」ともちろん思います。実際、行動にも移してます。しかしそれを、何で?どうして?何のために?とか突き詰めていくと、特に100kmを走ることに関しては、どうも言葉につまります。
いやホント、ウルトラは大変と思うんですけど、それでも人は走るんですかね。ですね。自分も含めて。
なんだかオチのない話でスミマセン(汗)
エントリーできた皆様、がんばりましょう(^^)
では今日もよい1日を♪
iPhoneからの投稿