超久しぶりの東宮ラン | 私にとってのスポーツ

私にとってのスポーツ

スポーツと身体に関する行動や思いを綴ります。

できれば30kmぐらい走れれば…と思ってやってまいりました東宮。いやはや、体力は一朝一夕にはつかないものです(..)

5周で16.5km、1時間27分14秒でした。

まず、お腹にものが入っていても走れるようになりたいと考えて、朝ラン夜ラン以外であれば、ばっちり食べてからにしようと決めたんです。少し前に。(なお、朝ランは今までどおり起きぬけすぐに走るのを決行しとります。)

今日もその流れで、ばっちり食べてからお昼すぎに都内へ出てきました。来週のレースが、短いながらちょっと坂道があるコースなので、そろそろ照準を合わせたほうがいいかなと思いまして。

そして、自分の好みであるビルドアップを狙ったわけですが。1周3.3kmを、18分15秒→17分52秒→16分57秒→水分補給→17分36秒→16分33秒というタイムでした。

水分補給の後(今日だと4本め)にスピードが出なくなるのは課題。まっ、今日に限って言えばハイドレが重たすぎたので、まぁ目をつぶってあげてもいいかな。

それより何より、ウルトラ以来、息をあげて走るのが長持ちしなくなっていて、キロ5分をきるのがけっこう厳しいのが最大の悩みです。

うーん、まいりましたね。タイム出ないじゃんね、こんな感じじゃ。速く長く走るために、練習方法ももう少し考える必要ありです。

ゆっくり長い距離を走る割合を減らして、速く短く走るのと、まあ速く&なるべく長く走るのを増やしてみましょうか、とりあえず。人体実験です(笑)なんかこう、力を入れて走らないと、筋肉痛にすらならないんですね。これではまずい。

まだタイツなしランも続けてみて、あ、そうだ、あとはコンスタントに走るのも目標に。来月ひと月やってみて、どう変わるか見てみましょう☆

<7月累計150.5km>