チャー弁中毒とヒラタメスゲット | Deep-River的なBeet

Deep-River的なBeet

人生半分生きた男の日々の日常

あ〜〜〜やっと金曜だ。
今週は火水とマシンルームに籠って作業。
流石にトイレにも行けなきゃ、
飲み物も飲めないとなると、
1日作業は厳しいのよねぇ‥‥‥(^_^;)

と言う事で今日はリフレッシュのため午後半休。
先週も取ったので2週続けてなのだった。

会社の皆んなは、
『Deepさん通院かな?』
とか思ってるかも知れんなぁ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

律義に12時半にノートPCを閉じて、
ネコ達に行って参ります!
とご挨拶して出発^o^
可愛いのでお出掛けのチューをお見舞いしてやる(๑˃̵ᴗ˂̵)



しかし今日も暑い。外気は34度。
車内は23度キープ。涼しかばい(๑˃̵ᴗ˂̵)

途中の王将、吉野家、ラーメン屋に立ち寄りたくなるのをグッと堪える。
勿論お目当ての弁当を食べる為だ。

お目当て弁当。
今日はスバゲッチィも付けちゃいました(//∇//)

美味い!美味過ぎる!
あまりの美味さに、あっという間に平らげてしまった。

うはぁ〜満腹、満腹。さぁ〜満足したし帰るかぁ。。。って、違う違う!
オラヒラタメス探しに来たんだっぺよ!

あまりの破壊力に本来の目的を忘れるところであった。

ゲップを3回しながら56ミリを見つけた樹に到着。
アブラゼミがぶつかって来でウザい。

早速目についたのは黒カナブン。

大きい黒と小さな黒の黒黒軍団。
残念ながらヒラタはおらずクワガタはコクワ♂1匹のみ。
樹液の発酵臭が全くしなかったので、虫の集まりが悪い様だ。

ちょい移動して豆ヒラタが住み着く若木到着。
ここもカブちん。

ちょっと大きめのカブちん。
あと2回り大きければ持ち帰るんだがなぁ〜

大きめのコクワだが、カブちんには敵わない様で所在無さげにウロウロしていた(^◇^;)

豆君はちゃんと枝の穴からアゴと頭を出していた。
無事に生きている様だ。


文月に来た時には水没していたエリアに行ってみた。

入り口からでは分からないが、
奥に入るとキッチリ道が出来ていた。
ありがとうございます。とその道を通って奥の樹へ。


直ぐに目に飛び込んで来た!

ヒラタペアだ!!

念願の♀だ!!!

と、取り敢えず写真!しゃ、しゃ、写真!!

あっ!メスが動き出した!!

やべぇ、洞に逃げ込まれる!!

しゃ、しゃ、写真!!

あっ!頭を洞の方へ向け始めた!!

や、やべぇ!!

しゃ、しゃ、しゃ、しゃ〜あぁあぁぁ!!!

むんずっ!!
と、鷲掴みしておりました(^◇^;)
人差し指と中指の間に♂が見えとるの。

挟まってた♂はピカピカ。
日中から彼女とデートなんて、
差し詰めジャニーズだな。
オスは逃げ込もうとしていた洞へリリース。

さて他には?と目線を下げた先にヒラタ。
へ〜日中にウロウロするなんて珍しい。

あと他の洞にもアゴと頭が見えていた50ミリいってるかなぁってヒラタ♂が居たのですが、
えぇ、当然の様に取り逃してしまいました(T ^ T)

ウロウロしていたヒラタをその洞へ入れて、
喧嘩して出て来たところで捕まえる大作戦を敢行!

10分ほど、ジーッと待って見たが、
仲良く同居された様だった。。。


その他は、コクワがわしゃわしゃわしゃっと
おりました。

コメツキムシ。
昔畳の上でひっくり返してパチン!と飛び上がるのを見て遊んでたなぁ。。。



また移動して今年は1度も入ってない場所に突入してみた。

奥に1本樹液が出ている樹があったなぁ。と
下草が刈られて歩き易くなっているのに感謝しつつ、テフテフと奥まで楽に辿り着くが、
カブちんのみだった。

さぁ移動するか。と車に戻りかけたが、
あれ?
何か切り開かれてるぞ??
奥の鬱蒼と雑草が茂っていた場所が見通しが良くなっている。
地面にはキャタピラの跡が付きまくっている。

切り開かれて行けなかった樹まで楽ちんに行けた。
ただ、ここも開発されちゃうんだなぁ。と残念な心境だった‥‥‥(T-T)


良い感じの洞は沢山あったのだがヒラタさんはお留守だった。
てか、こんなに入り易いのなら、
採られちゃった可能性が高いなσ(^_^;)

カブちんのみ付いていた。


車で大きく移動して、
最後に去年ミヤマを捕まえたクヌギに向かう。

この間ワトソンと夜に来た時にはカブ祭り開催中であったが、本日はカナブンさん4〜5匹のみ。

去年みたいに下草にミヤマが隠れて無いだろうか?
とチェックすると、ミニラ!?

いやカブ♀であった。。。

本日はこれにて終了。
自宅に帰り早速ヒラタ♀を養生させる。

1週間ほど鱈腹食べて貰ったら、
56ミリとお見合いさせるかな?

それともジャニーズと交尾済みであろうから
もう産卵セットに投入するかな?

あっ!?産卵用のケース、ミヤマに使っとる。


こっそり買いに行かねばなるまい。。。