気まぐれバードのキマグレコ -17ページ目

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

今年も、もうわずかですね。
私は、今日から休みに入り、ゴロゴロしています。
今日は、昼勤のみなんで、そうなったんですが。
今月は、特に頭からバタバタで。
特にプライベートはね。
気がついたら、もうあと4日。
今年は、いろいろ買ったものはあるんですが、だいぶんアップしてなかったな。
まあ、これは、気が向くかどうかだね(笑)。
ほんとは、今日もあったんやけど、箱だけ開けてお金払うだけで、それで置いてます(笑)。

という、下らないダラダラブログ、ごめんなさい🙇
つい先日、ネットで頼んでいたゲームグッズ。
そのグッズのなかに、カードと缶バッジを買ったんですが。
わかる人にしか、分からない物を載せるのでご了承下さい。

ちょっと分かりにくいんですが、SIRENのカードなんですが。
これ、七色にキラキラしてるので、撮ったらこんな感じにしかなりませんでした。

これも、もしかしたらレア物かな?
まだまだ、全種類集まってないんやけど、まだ取り扱ってるみたいなので、集められるだけ集めようかな。
今日は、予定があって休みをもらいました。
昼過ぎには終わり、予想していたより早かったです。
妹と何処に行こうかとなり、とりあえず車走らせて、目にとまったとこにしようと。
それで、今日はジョリーパスタにしました。
この時期は、牡蠣なんですが。
最初は、牡蠣のスープパスタにしようとしたんですが、お店に入ってからお米が食べたいとなり、パスタはこれにしました。

あさりと生姜のスープパスタ仕立てです。
この生姜がアクセントになって、あさりの出汁もよくして美味しかったです。
それで、先程のお米が食べたいって言ってたのが、これですね。
というか、これしかないですよね。

ミートドリアです。
しかし!ミートソース、塩分多い。
これは、もう食べることはないな。
あと、写真撮り忘れたんやけど、サラダ&ドリンクバーと、ティラミスもたのみました。
しかし、ティラミスはちょっと甘い。
もうちょっと、甘さ控えめやったら食べやすいんやけどなって、感じましたね。

そんな感じのお昼でした。
今年は、公私ともに厳しかったので、「厳」です。
仕事は目まぐるしく、常に状況が変わり、対応するのに必死で、心身ともになかなかハードでした。
プライベートは、不幸なことがあり、精神的に非常にしんどい状態になり。

なので、今年は「厳」ですね。
来年は、「幸」になったらいいな。

今日は喫茶店でランチです。
これは、日替わり定食で、アフターコーヒー(ホット)付きです。
この手前のミックスフライと、豆腐のあんかけが今日の日替わりのおかずです。
食べてるときは、物足りなく感じるかなと思たけど、時間が経ったらちょうどいい感じです。

そのあとに、買い出しに行ったんですが。
地元では、随分見なかったものが、久しぶりにあったので買いました。
それは

ちゃいなマーブルとゼリービーンズです。
ちゃいなが、今はカタカナですが、昔は確かひらがなやったように記憶していますが。
間違っていたらごめんなさい。
しかも、チャイナマーブル、昔はもっとカラフルやったように記憶しています。

随分と久しぶりの更新になりましたが、今回はこの辺で。
どうでもいい話ですが。
何時も昼勤のときは、職場の自販機で朝一にコーヒーを買うんですが。
何時ものように、コーヒーのボタンを押して出てきたのが。
あ、赤い?
パッケージ変わった?
って思ったら、エナジーコーラが。
しかも、ホットの。
暖かい炭酸、暖かいコーラ。
コールド専用のもののはずなのに、間違えて補充されていたみたいで。
でも、気になったから、とりあえず飲んでみましたが。
不味い・・・。
なんと言いますか、コールドではあまり感じなかった味が、暖まることによってより目立つといいますか。
より薬っぽさみたいな、言葉では表しにくいですが、とにかく不味い。

暖かい炭酸には、ご注意を!(笑)
昨日に届いたものですが、まだまだSIREN愛は止まりませんよ。

前に大阪に行ったときは、特に必要性を感じてなかったんですが。
バッジやカードを買うと、やっぱり要りますよね、フォルダー。

これは、前に1度アップした缶バッジたちです。
まだまだ足りない・・・。


カードは、このフォルダーが届く前、つまり先週に届いたんですが。
フォルダー届いてから、開けようと思てたので、ついでにアップです。
こちらも、まだまだですが、太田常雄はシールでして。
これだけ、裏が白いので、下の写真の白いものが写ってるところに、収まってます。
お気に入りは、堕慧児、羽生蛇蕎麦、羽根屍人、井戸底の偶像です。

カードよりも、バッジ何処かで買えないかなあ。
これ、ちょっと、どう言っていいのか分からないんですが。
たまに、あることなんですが。
さっきもね、テレビ見ながら軽く寝ちゃってたんやけど。
ゆめで見た行動というか、自分自身にされたことが感触として、リアルにあるっていう。
分かりにくいと思いますが、ゆめの中でガッと両方の脇腹を掴まれてて。
止めろ!って言いたいんやけど、声がでなくて。
で、手で強引に払いのけようとしているゆめで。
まあ、ゆめと連動して手が動くとか、そういうのはよくある話で。
自分もさっき、手が動いていたのは起きる瞬間に分かったんやけど。
それ以外に、リアルに脇腹に手の感触があるという。

今日じゃない、もう何ヵ月も前の話をすると。
例えば、背中を刺されるゆめを見たときは、痛みじゃなく、でも背中にはリアルな感触があったり。
その時も、確かゆめでは刺されたときに、声を出してて目覚めるときに、寝言のようにゆめと同じように声を出してたんやけど。

しかも、このリアル感触は、若い頃はなかったんですよ。
で、思い返したら、自分の母が亡くなってからのような気がして。
何らかのメッセージなのかなって?

でも、ここ3、4年のような気もするし。
ちょっと、その辺はうろ覚えですが。
そんなことって、ありませんか?


ちょっと写り悪いんですが(笑)、しらす丼です。
カリカリ小梅を、もっと均等にきれいに盛り付けようとしたんやけど、種がね邪魔してるから、包丁で切れ目入れるしか出来んから、こうなってしまったんやけど。
写真では分かりにくいんですが、大根おろしちょっと量が多くて、最後辛みのほうが勝って辛みしかなかったけど(笑)。
けど、美味しかったのでいいです。
今日で、42回目の誕生日です。
そういえば、40のときは意識してからくり時計買ったけど、去年もそうやったけど、何気なく普通に過ごしてたような。
特に意識して何かを買ったとか、記憶にないな。

そうそう、何時からか分からないけど、今日、10月20日はまごの日何ですって。
いつの間に、そうなったの。
っていうか、5月5日のこどもの日があるから、いいんじゃないのって。
要らないんじゃないのって、思いましたね。