墓場の画廊 | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

昨日は、大阪西心斎橋のBIG STEPにある、墓場の画廊へ行きました。
異界入りをしに(笑)。
その前に、前回記事で綴りましたが、車で行ったのですが、予定より早く着いたので、BIG STEPの場所だけ確認して、ちょっと散策を。

そう、心斎橋近辺と言えば。

グリコの看板ですね。
周りの人も写っているので、ちょっとぼかしているのは、ご了承ください。


あとは、こんな感じでしょうか。

それにしても、訪日客の多いこと。
意外といるんやなって、感じましたね。
そうそう、この日昼も通りかかったんやけど、川の上にステージ組んであって、よさこいを披露してるのもあったよ。
えらい人だかりやなって思たら、そんなんしてた。

話戻して。
墓場の画廊で、12時~30分までで予約していたので、異界入り前に(笑)腹ごしらえしたほうが効率がええかもと思い、同じ階にあるサイゼリヤへ行きました。
軽めにと思い、オクラとワカメのサラダと温玉が乗ったハヤシライスを。
スマホ見ながら待ってたのに、写真撮るの忘れた。
ちょっとまったりしつつ、トイレに行ってから早めに行って、店内も物色したいなと思い入りました。
キン肉マングッズが大半で、いろいろ欲しいのがあったんですが、特に惹かれてこれは欲しい!って、一点だけ。
それは

ペンタゴン降臨Tシャツです。
これだけは、キン肉マングッズですが、ごめんなさい。
袋から出してないんは、保存しておきたいから、1度も開けずにそのままです。

物色しているうちに、いよいよ時間になり、特設コーナー(異界(笑))へ。
入ると、まず目にはいったのが、宮田司郎のパネルでした。
そこで、横に並んで写真撮ってる人もいましたが。
特設コーナーには、販売グッズはもちろんのこと、ショーケースには本物かどうかは分かりませんが、ゲームのアーカイブスや実際ゲーム中に出てくるアイテムの小道具が、展示されてました。
これも、写真撮ろうと思たんやけど、あまりにも自分が写り込みすぎるのに気付いて、やめました。
他には、絵コンテも展示されてましたね。

グッズに関して言えば、買いすぎました(笑)。
ほんまは、宮田司郎役の俳優さんのサイン入り白衣が欲しかったけど、ありませんでしたね。
それとも、まだやったんかな、大阪は。
グッズ買ったときに、宮田司郎ツーショット撮影会のチケットもらったんやけど、まだ見てないから、どういうものか分からんけど。
あとで、アクセスしよ。

そして、買いすぎたグッズです。
まずは

ごめんなさい、違った(笑)。

分かりにくいですが、Tシャツです。
これも、保存しておきたいから、開けてません。
ちなみに、パーカーも売ってたんやけど、手軽さも考えてTシャツにしました。
つぎは

日めくりカレンダー、付箋紙、シールです。
シールはね、ちょっとお気に入りです。
付箋紙と日めくりカレンダーは、まだ届いてないんですが、ネット通販でも買ったので、届いたらそっちのほうを開けて使おうかなと。
つぎは

アクキー(大)とパスケースです。
アクキーは、両方お気になので、即買いです(笑)。
パスケースも、どれもお気にです。
つぎは
アクキー(小)と缶バッジです。
まずは、金色のから。

アクキー(小)です。
5つ買って、被りが2組って。
名越校長は欲しかったんで、2つ出たからひとつは何かに付けよっと(笑)。
志村晃の羽根屍人も、見たらなかなかいいよね(笑)。
敵としては、うっとうしいけど(笑)。
つぎは、黒色。

缶バッジ(1種類目)です。
実際、何々入っているかは把握してませんが(笑)、被りはひとつやけど、いまいち気持ち的に盛り上がりませんでした(笑)。
上がったのは、SDKだけ(笑)。
最後は、銀色です。

これもやはり、名越校長サイコー❗️
もうね、コメディアンにしか見えない(笑)。
そうそう、バミューダトライアングルで思い出したけど、店内にはその曲が流れてたのよね。
センスいいわー。

そう、それでね、買ったのは以上なんやけど、ペンタゴン降臨Tシャツ含めて

💴23,094。
さすがに買いすぎやし、帰り交通費とか、結構ギリギリやった(笑)。
それで、SIRENグッズ5,000円以上買ったら。


特典じゃないけど、マナ字架のシールと宮田医院の診察券が(笑)。

そんな感じで、前回も綴りましたが、リアルさ迷いをしながらも、何とか無事に帰路にたどり着きました(笑)。

終わりよければすべて良し。