それは、自分の靴下になにか虫かネズミかが入り込み、恐る恐る見てみるが何も入っておらず。
車に乗り込んで、発進させようとしたら、靴下がフロントガラスに貼り付いて、視界がめちゃくちゃ悪くなり、前が見辛くなり駐停車している車が横から入ってくるのも、ギリギリぶつからなかったり。
そんな、訳の分からないゆめを見たんやけど、今日は大阪に行く予定やったから、走ってるときとかは意識してたんやけど(笑)。
走ること自体では、危ない目に遭うとか、そういうのはなかったんやけど。
私は、極度の方向音痴でして。
それでですね、用を済ませてから、自分の車にたどり着くまで3時間ほどかかりまして(笑)。
もう、諦めて電車で帰ろうかなと諦めてたくらいですから(笑)。
最後、そこにいた周辺を探して停めた駐車場にたどり着かんかったら、本気で電車で帰るつもりでした。
わずかに覚えてたのは、マンションのとなりに時間制の駐車場があって、そこに置いたこととそのマンションの感じだけ。
あ、あとは、なか卵が近くにあるだけ。
そしたら、見覚えのあるマンションが。
やったー、あったーって(笑)。
そこからね、西心斎橋へ歩いて行ったんやけど。
停めた場所は、南堀江やったかな?
でも、奇跡的にたどり着けてよかったです。
もちろん、1回通った道も歩いたりしましたよ。
まあでも、複雑なところへは、車では行ったらいかんなと思いました。
という、ゆめのお告げやったんかなと感じました(勝手に)。
この後か、明日に西心斎橋へ行った記事をアップする予定です。