風呂に入りながら、ふと思い返した。
ゲームの話です。
今は、グラフィックは綺麗で素晴らしいけど、昔は昔で凄い楽しかったなと。
どちらかというと、昔の方が楽しかったりします。
ファミコン。例えば、たけしの挑戦状。
ハチャメチャな感じがめちゃくちゃ好きで、面白かった。風雲戦国記(←合ってますか?)も、同様な感じで好きでした。
あとは、マリオブラザーズ。単純にジャンプして、下から敵を叩いて条件を達成するとクリア。
非常に分かりやすい。
当時の単純ものは、私はテレビでプレイする、ゲームウォッチみたいな感覚でした。
ハイパーオリンピックも、めちゃくちゃハマったなあ。
何せ、初期の作品は、好きなものが多いです。
めちゃくちゃ難しいのも、ありますが。チャレンジャーやドルアーガの塔など。でも、単純だから、今ほどストレスを感じさせませんでした。難しくても、ついついまたやってしまう。
今のは、ストレスをよく感じたり、面倒に感じたりしてほったらかしが多い(笑)。
あぁ、ファミコンが欲しい。