競い合いと勝負事 | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

今、水泳の世界大会をしていますが。
今回は、このタイトルで書いてみようと思います。


競い合いと勝負事。競い合いは、相手と競っていますが、どちらかと言えば自分との戦いの方が比率は大きいですよね。
勝負事は、自分との戦いに相手との戦いでもある。



が、こう書くと、勝負事の方が大変だなんて思いますが、競技によっては競い合いの方が大変だったりもしますよね。


水泳は、自分自身との戦いですよね。
結果は、あとからついてくる。



でも思うのは、ゴルフは勝負事だけど、直接的に相手と戦ってないですよね。卓球やテニス、バドミントンなどは、相手と直接的に戦ってます。



ゴルフは、どちらかと言えば、自分との戦いです。どちらかと言えば、水泳に近いのでしょうか。



F1などのモータースポーツは、両方あると思います。予選では、自分との戦いで記録を出さないと、前の方に行けない。
決勝では、相手と競って、表彰台を狙う。


そう考えれば、両方なのかなと思います。


この考えは、あくまでも私個人であって、間違ってるかもしれません。


どうですか?