文化の日 | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

にゃにゃにゃにゃあ~にゃー




ゴロゴロンゞ(_△_ )ゞ



はい、キモくてごめんなさい。



きょうは、文化の日ですね。ただそれだけで、何かをする予定はありません(笑)。



今日は、過去話を。


小学校の音楽祭は、この日だったかどうかは、忘れましたが。中学、高校は文化の日に文化祭をしました。専門学校は、また忘れてしまったんですが。




中学の時は、これといって何もせず、ただ体育館で劇や演奏などの、舞台を見てるだけでした。




高校の時は、出る側でもありました。クラスでの出しもので、1、2年の時に劇をしました。成り行きで、そこに入れられたと言う方が正しいと思います。自ら、進んでやると決めてませんから。



1年の時は、よしもとの劇風にしました。あの時は、棒読みでほんと恥ずかしかった(/o\)。今、思い返すと、必死な感じでセリフ言ってんだもん。そりゃ、棒読みになるわな。




2年の時は、有名な映画で舞台でもされている、ウエスト・サイド・ストーリーのパロディでした。これは、実際に触り程度ですが、ダンスも取り入れました。


先生にダメ出しをもらいながら、練習してたのを思い出します。





専門学校は…、あまりよく覚えてません。ただ、クラスから飲み物を販売していました。一杯、何円かで。


そういえば、誰か漫才してたような気も。うろ覚えです、すみません(笑)。





そうや、高校の時に舞台してて、舞台からフロア(客じゃないんで、客席じゃあありません)を見たとき、「舞台からはあんまり見えへんのや」
って、分かりましたね。それは、ホール(中退したけど、音楽の専門学校の時に、小ホールみたいなとこで演奏しました。)でも一緒でした。




小さいことやけど、いい経験にはなりました。そんな思い出の、文化の日でした。