my BEST3 ② | 気まぐれバードのキマグレコ

気まぐれバードのキマグレコ

何でも綴りたいことを綴っています。

いやいやいや、今日も外は熱いですよ。



さて、帰ってきた企画第2回ということで、盛り上がってはいませんが(笑)、気にせず行きましょう(笑)(何かの番組のオープニング風に)。
今日は、小学生の時に遠足に持っていったお菓子BEST 3ということで、では早速。


第3位
もろこし輪太郎

こってりに感じるけど、意外とあっさりな感じで食べやすい。勿論、味も好きやし。丁度、手頃な値段で量やし。




第2位
こざくら餅

12個入りで、爪楊枝が入ってるやつね。昔はまだ、林檎が今ほど嫌いじゃなかったから、青りんご味を買ってました。これも、丁度よかったな。量も味も。基本、グミ系が好きで、グミもよく買ってたんやけど、餅も食したらハマっちゃいまして、それからよく買うようになった一品です。




第1位
うまい棒 めんたい味

やはり、これでしたね。まず遠足のおやつ選ぶときは、躊躇なく真っ先に手が伸びてました(笑)。何回食べても飽きない。何ていうか、これも他にある昔ながらのお菓子の1つで、味が何時でも変わらないっていうところも魅力かな。

後に色んな味のも食しましたけど、うまい棒シリーズは本当によく出来てますよね。忠実に、味を再現するといいますか。なっとう味なんて、本当に納豆食べてる感じがして、すごいと思いましたよ。




まあ、こんな感じで挙げてみましたが、本当はベスト3じゃ足りません。ドーナツとか、LOOKチョコレートとか、チロルとか、あとオニオンフライだっけ?野球チップスにビックリマン、ドキドキ学園など(←懐かし~、よう出てきたわ名前)。挙げたらキリありまへんわ。




なんかあまりにも、“自分”すぎるなあ。最近のブログ、そんなんが多いような…ガーンハハハッ。