ナチュラルとオーガニックの違い
最近は多くなってきたオーガニック系商品。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ。オーガニック系は薬局で買えるようになってきた。俺は10数年前からノンシリコン、無石油鉱物油、無防腐剤、無着色料を使っている。皮膚吸収の吸収率は頭からが一番高いらしく、石油なんて絶対に体に入れたくない!ってだけ。アムウェー、ニュースキン、ユニシティ、メラルーカ。色々試したけどやっぱり良いもんもんは良い!けど高いんよね。1本3000円~5000円。( ゚д゚)今じゃ薬局で1000円~2000円で買えて、マツキヨ限定のアルジェランっていうオーガニックシリーズを使ってる。絶対にオーガニックが良いよ!!!これだけは間違いない!!!男も女性も!女性は子供を産むから、腹の中に赤ん坊いる時は特にノンケミカルに拘った方がいい。子供つくる前からも1年くらいはノンケミカルで!それだけでアレルギー、アトピーの確立は下がると思う。
飲み物も基本は天然水。いろはす(九州では鳥取か宮崎)、ボルビック、クリスタルカイザー。クリスタルカイザーに限っては見つけたら必ず買う。あの水はシャスタ山の水。宇宙人が頻繁に出現する山w。家で使う水は舞岳山荘の水。山まで汲みに行く。品川ナンバーの車見たことあるし、毎回ペットボトル山ほど持ったおじさんおばさんがいる。島原半島に湧水場はたくさんあるけど、こだわりは山!人間が住んでる場所で湧く水は俺は飲めんw畜産場もたくさんあるしね。wtf!何かが混ざっているわけじゃないけど、そこを通過したってだけで飲むのには抵抗があるw水には記憶があるし~
さあさあ本題に入ろう
↑で健康っぽいこと言ってるけど、俺は酒も飲むしタバコもやるwやめれんね!うまいし体が欲しがる!中毒かて( ゚д゚)!ビールも天然水仕込みのスーパードライがあればいいのになあwwwタバコはアメスピを知ってからそれに替えてる。ナチュラルってのは、タバコの葉に添加物が混ざってないってこと。土屋アンナが愛用してるから替えたってだけだけど、喉の事を想い、けど吸いたいって人はそれらしい。確かに愛用すると他のタバコがまずく感じる。ナチュラルを知るとケミカルを避けたくなる。
そのノンケミカルをさらに追及するのがオーガニック。有機栽培。アメスピのオーガニックはエンジ色の箱で売られていた。今はエンジはなくなり全ての色がオーガニックらしい。オーガニックはタバコの葉を栽培する土壌にケミカルを与えない、農薬を使ってないことを指すらしい。アメスピの畑はタバコの害虫であるアブラムシ?アブラムシの天敵のテントウムシを放し飼いして守っているらしい。
いくつかのタバコ会社があるなかでも、それぞれで使ってる材料、使用するケミカルの量はばらばらなんだとか。ナチュラルってのは『農薬は撒くけど水で洗い流しているよ。それくらいで勘弁して』ってのを最低として、それをナチュラルって表記してるんだって。
『ペーパー』はヘンプ、コットン、パルプ。主に使われるパルプの原料は木材。これはオーガニックとは言えないな。ペーパーに付ける『のり』あやしいね。燃やして肺に入るから一番重要な部分だな。口に一番近い部分の『フィルター』はコットン、アセテート。主に使われるアセテートの原料はパルプ(セルロース)。タバコのフィルターはケミカルを少し混ぜたジアセテートらしい。
箱詰めされた完成品、自販機、コンビニで買えるタバコは完全にはオーガニックではない!ということになる。ほぼ全部の製品のフィルターはアセテートが使用されていて、自然界にはアセテートを分解する微生物がいないのでポイ捨てすると完全になくなるまで10年かかるらしい!
『ポイ捨てダメ絶対』
『ポイ捨てかっこわるい』
じゃあ、オーガニックをとことん追及してみよう。最近はまっている『巻きタバコ』Hand rolled cigarettes.
巻きタバコはそれぞれのパーツごとで買える。葉(シャグ)、ペーパー、フィルターorチップ。完全オーガニックに拘るなら、パーツごとでオーガニックを買えばいい。それが可能なのが巻きタバコ!
まずは『シャグ』これはアメスピ社のオーガニック。有機栽培で育てた葉っぱで、土壌までこだわる嘘偽りないオーガニック。保存方法は、石でできた保湿器(ヒュミドール)を入れて、石油素材のパウチからガラスでできたジャーに入れ替えておく。
『ペーパー』これはRAW社のペーパー。左がオーガニック、右がクラシック。このパーツは2種類とも天然製。完全に自然に還る素材。
『フィルター』RAW社のフィルター。天然100%コットン素材。これも完全に自然に還る。
『チップ』RAW社のチップ。ダイレクトに煙を吸いたい時はこれを巻く。これも天然100%。Chemical and Chlorine Free。科学化合物&塩素無使用。これも完全に自然に還る。
ポイ捨てはかっこ悪いけど、褒められるもんじゃないけど、これらを使えば捨てても環境には影響はない。←ポイ捨ては人間のモラルとして絶対にしてはいけない。よい子は絶対に真似をしないように!これで『ポイ捨て』がなんでいけないのか話せるようになったね!
アメスピのシャグ、ロウのペーパーフィルターチップを使えば完全体の完成!ここにスモーカーの楽しみの境地があったな。俺はもう『偽物』は吸えない。ノーフェイクノンケミカル。
ここまでの情報源は福岡県大野城市にある
『児嶋たばこ店』の店主のおかげ!ここのおっちゃんすげーこだわり!深い!話せる!楽しい!ありがとう!
健康なのか不健康なのかわからん記事でしたm(_ _)m
飲み物も基本は天然水。いろはす(九州では鳥取か宮崎)、ボルビック、クリスタルカイザー。クリスタルカイザーに限っては見つけたら必ず買う。あの水はシャスタ山の水。宇宙人が頻繁に出現する山w。家で使う水は舞岳山荘の水。山まで汲みに行く。品川ナンバーの車見たことあるし、毎回ペットボトル山ほど持ったおじさんおばさんがいる。島原半島に湧水場はたくさんあるけど、こだわりは山!人間が住んでる場所で湧く水は俺は飲めんw畜産場もたくさんあるしね。wtf!何かが混ざっているわけじゃないけど、そこを通過したってだけで飲むのには抵抗があるw水には記憶があるし~
さあさあ本題に入ろう
↑で健康っぽいこと言ってるけど、俺は酒も飲むしタバコもやるwやめれんね!うまいし体が欲しがる!中毒かて( ゚д゚)!ビールも天然水仕込みのスーパードライがあればいいのになあwwwタバコはアメスピを知ってからそれに替えてる。ナチュラルってのは、タバコの葉に添加物が混ざってないってこと。土屋アンナが愛用してるから替えたってだけだけど、喉の事を想い、けど吸いたいって人はそれらしい。確かに愛用すると他のタバコがまずく感じる。ナチュラルを知るとケミカルを避けたくなる。
そのノンケミカルをさらに追及するのがオーガニック。有機栽培。アメスピのオーガニックはエンジ色の箱で売られていた。今はエンジはなくなり全ての色がオーガニックらしい。オーガニックはタバコの葉を栽培する土壌にケミカルを与えない、農薬を使ってないことを指すらしい。アメスピの畑はタバコの害虫であるアブラムシ?アブラムシの天敵のテントウムシを放し飼いして守っているらしい。
いくつかのタバコ会社があるなかでも、それぞれで使ってる材料、使用するケミカルの量はばらばらなんだとか。ナチュラルってのは『農薬は撒くけど水で洗い流しているよ。それくらいで勘弁して』ってのを最低として、それをナチュラルって表記してるんだって。
『ペーパー』はヘンプ、コットン、パルプ。主に使われるパルプの原料は木材。これはオーガニックとは言えないな。ペーパーに付ける『のり』あやしいね。燃やして肺に入るから一番重要な部分だな。口に一番近い部分の『フィルター』はコットン、アセテート。主に使われるアセテートの原料はパルプ(セルロース)。タバコのフィルターはケミカルを少し混ぜたジアセテートらしい。
箱詰めされた完成品、自販機、コンビニで買えるタバコは完全にはオーガニックではない!ということになる。ほぼ全部の製品のフィルターはアセテートが使用されていて、自然界にはアセテートを分解する微生物がいないのでポイ捨てすると完全になくなるまで10年かかるらしい!
『ポイ捨てダメ絶対』
『ポイ捨てかっこわるい』
じゃあ、オーガニックをとことん追及してみよう。最近はまっている『巻きタバコ』Hand rolled cigarettes.
巻きタバコはそれぞれのパーツごとで買える。葉(シャグ)、ペーパー、フィルターorチップ。完全オーガニックに拘るなら、パーツごとでオーガニックを買えばいい。それが可能なのが巻きタバコ!
まずは『シャグ』これはアメスピ社のオーガニック。有機栽培で育てた葉っぱで、土壌までこだわる嘘偽りないオーガニック。保存方法は、石でできた保湿器(ヒュミドール)を入れて、石油素材のパウチからガラスでできたジャーに入れ替えておく。
『ペーパー』これはRAW社のペーパー。左がオーガニック、右がクラシック。このパーツは2種類とも天然製。完全に自然に還る素材。
『フィルター』RAW社のフィルター。天然100%コットン素材。これも完全に自然に還る。
『チップ』RAW社のチップ。ダイレクトに煙を吸いたい時はこれを巻く。これも天然100%。Chemical and Chlorine Free。科学化合物&塩素無使用。これも完全に自然に還る。
ポイ捨てはかっこ悪いけど、褒められるもんじゃないけど、これらを使えば捨てても環境には影響はない。←ポイ捨ては人間のモラルとして絶対にしてはいけない。よい子は絶対に真似をしないように!これで『ポイ捨て』がなんでいけないのか話せるようになったね!
アメスピのシャグ、ロウのペーパーフィルターチップを使えば完全体の完成!ここにスモーカーの楽しみの境地があったな。俺はもう『偽物』は吸えない。ノーフェイクノンケミカル。
ここまでの情報源は福岡県大野城市にある
『児嶋たばこ店』の店主のおかげ!ここのおっちゃんすげーこだわり!深い!話せる!楽しい!ありがとう!
健康なのか不健康なのかわからん記事でしたm(_ _)m