先ずは

Bing 動画

 

映画『悪い夏』オフィシャルサイト|絶賛上映中

 

3/20公開おめでとうございます

 

 

ここにきて

染井為人作品の躍進が目立ちますね

 

 

 

 

 

染井為人さんの小説は主に社会問題が多くて面白い

 

今回の悪い夏も貧困と生活保護

結構前に読んだけど面白かったですよ

 

 

あと最近の「正体」

 

 

 

 

映画も観ましたので感想を

 

これは冤罪と逃亡劇

なんですが

一個だけ・・・言いたいのは

逃亡犯が「横浜流星」はずるいですね

あれは女の人がみんな見方するよそれは!!!!

 

そこでボケるからな・・・ちょっとなぁ

ってなる

 

 

一家惨殺事件の犯人の死刑囚が逃亡

その正体とは?

 

ということですが

なんかいい人・・・

っていうことから、正体がわかってくるということですね

 

すぐに気が付くから

そういうミステリー的な要素が好きな方は残念なのかな?

でも僕みたいな疲れてる人間には楽しめました

 

 

他に染井為人作品は面白い小説がたくさんあるんだけど

どこまで映画化するか楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小説「異邦人の夜」

 

前回の「断層海流」梁石日作品を読んで

続編の「異邦人の夜」を読み終えました

俗にいう梁作品の「夜もの」ではぴか一でした

 

絶妙に面白かった

 

話が繋がるのかな?

どこで繋がるのかな?

とか思っていたけど・・・

 

え?

っていうこともあったりでしたね

 

 

フィリピンから連れてこられたマリア

母国韓国で貧困から抜け出し日本で不動産屋として悪徳政治家と組んで成功した木村社長

その木村社長の娘貴子

この3人の物語なんだけど

 

なにせ展開が早くて素敵で無敵

 

2作品分読んでる感覚でお得

 

マリア編は前回の断層海流で恋人をやくざに殺されたが5000萬円持って逃走

その5000萬で店をやって仲間を作るというサクセスストーリーなんだが・・・国籍がないという

 

木村社長編はケツ持ちの政治家「清水先生」が病気で不能になったり、ヤクザから散々金を巻き上げられ

清水先生の秘書からも金の無心をされたり散々

最後にはバブル崩壊で・・・という転落ストーリー

 

貴子編はマジでどうでもいいお嬢さんの病みで韓国名に改名っていうだけ

 

共通は国のアイデンテティー

国籍とか母国というのは?

ということかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画の話

ネットフリックスでやっている

Demon City 鬼ゴロシ | Netflix

 

ん・・・ん。。。

つまらない

生田斗真の演技が凄いけど

殺し屋ものとしては最下位くらい

 

なんで?

 

監督はあの「メランコリック」の田中 征爾監督ですよ

ものすごく期待して・・・・

あれ?

もう何も言えません

 

ちなみに大島ヤスオキさんは

「コアコンセプトの監督」

と言ってましたが・・・

 

 

もう口直ししました

どら焼きで

 

もう何度も観て泣いている映画

「あん」

大好き映画をまだ見ていない人にご紹介します

 

ここからはラジオで

 

 

 

★今週のスピ競馬

 

 

おれは予想屋ではないし、データ派でもない

スピリチュアルで当てます

 

今週は

「桜花賞」

どうでもいいG1です正直

これはもってこいのスピで当てたいと思い餡巣

 

 

 

 

mixcloud

https://www.mixcloud.com/ryohey-isibasi/

 

google podcast

https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy8xNDgyN2QwMC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

 

spotify!

https://open.spotify.com/show/0s327TIKslaS6yopBdpSNJ

 

breaker

https://www.breaker.audio/kisssell-party-ii

raadio public

https://radiopublic.com/kisssell-party-Wlz9rM