凄い揺れでした。
これで余震・・・
改めて11年前の東日本大震災の凄さが解る
日本は地震大国
4つのプレートが出入りしているから、備えが必要だ。
防災訓練?
それも大切だけど、先ずは備えだと思う。
地震は先ず揺れ
落下物などにきおつける
ヘルメット、防災頭巾。
無い場合は布団で代用
今度は停電、火災、津波に警戒
情報を取る為 ラジオ(radikoはダメ。電波悪い場合が多いし、携帯のバッテリー消費が激しい)
水の確保
湯船に水をはる
特にマンションは、上層階になるとポンプで水を上げるので停電時は水道が使えない。
あとは
一番大切なこと
己の判断力と身一つ
停電で暗いからってビビってるようじゃあ甘い
夜は暗い
目を一刻も早く慣れさせて、周りが見えるようにする。
日ごろから、目を鍛えとけばいい。
ケータイとかPCばっかり見てるようじゃ弱くなる
判断力も大切
瞬時に判断して即行動
これが出来なきゃ災害時に死あるのみ
筋肉パワー
災害時は物が倒れてくることもあるし、人に襲われることも想定しておく。
何が起きるか解らない時、真っ先に頼れるのは筋肉パワー
最後に頼れるのも、筋肉パワー
所詮人間は動物
力のない者からくたばっていく仕組み
だから僕は最低限家族だけ守れるために今日も筋トレをする。