これは瀬戸内寂聴さんも言ってましたね。

 

だから本当だと思います。

 

 

反対の言葉で

「憎まれっ子世に憚る」

がありますが、本当にそうですね。

 

 

じゃあなぜか?

 

神様が?

 

 

というスピリチュアルな話ではなく、

 

諸先輩方が皆言っていたから多分本当

 

 

これにつきます。

 

統計の話です。

 

 

僕が思うに

善人というのは、人の業まで背負っているのかなと思うのです。

ある意味犠牲であって、そういう性格の人なのです。

だから、そこらへんに散らばっている「死」のリスクも倍なんだと思います。

 

 

極端に人の事が他人事と思えず、感情移入しすぎる人

エンパス診断テストであなたの『エンパス度』をチェックしてみよう‼💓 | Act Amuse Japan株式会社 (act-amuse-japan.co.jp)

 

エンパスというらしいですが、本来抱えなくていいストレスを持ってしまうかもしれない。

 

 

だから

 

少しくらい悪くてもいいし

少しくらい人に嫌われていいし

少しくらい自己中心的でいいのです。

 

もっと雑に生きようと思います