仕事力アップ委員会の頭の中 | 習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

スクンビット39近く、大人から子供まで楽しめるデコパージュ、ポーセラーツ、アイシングクッキー、アロマ&ハーブ、ネイル、パンレッスン等の習い事スタジオです。
セミナー、お誕生日会、イベント、ワークショップ等の為のスペース、キッチンレンタルも行っています。

オンライン上では既にプロジェクトもみんなの自己紹介も始まっていたけれど、仕事力アップ委員会二期の初顔合わせが先週ありました。

どんな事をやっているのか、中身がよく分からないと言われるし、中にいても確かに全部を説明することは出来ないほど色々とあるし、到底全てを発信や紹介できないので、なんだか分からない感じ、、、と思ってる方多いと思います。

 

そこで、二期では私が書いて行くのには限界があるし私からの視点ばかりだと”たのしー!””やったー!”とかにいっつもなっちゃいそうなので、メンバーがそれぞれアウトプットの練習も兼ねて書いていったらどうだろう?!と提案を頂きました。早速実行していきます!

 

それでは、今日は

 

【顔合わせ&勉強会感想編】

 

をお楽しみください。今の時間までに書き込んでくれた人の飲み紹介します!

アウトプットはクオリティよりもスピード重視の仕事力アップ委員会です。

 

 

 

今までLINEやFBで話し合いが進んでいたけど、初めましての方もいて、顔とお名前と文章が結びつきました!

 

すでにわくわくしていたけど、自己紹介や顔合わせにより、これからどんなことが起きるのか、どんなふうに3ヶ月進んでいくのか、とても楽しみになりました。

 

Tさんが、新しい講座の提案をしてくれていたのがすごく衝撃的で、在タイ歴浅い私にはすごく魅力的な内容でした(タイのことまだ知らないことが多いので)

 

各イベントについての話し合いも、みんながどんどん意見を出して活発に話し合いが進んでいくので、一つ一つのイベントがどんどん良い方向へ進んで行ってました。

これから、更に詰めていってどんなステキなイベントになっていくのか楽しみです!

 

とても楽しく参加できましたが、終了後は頭の中がパンパンになって帰ったらぐったりでした。

 

たくさんの魅力的なメンバーと作り上げていく3ヶ月、終わったときにはどんな気持ちになっているのかな…

 

 

1期からの継続メンバーと新メンバーとの顔合わせでしたが、新たなメンバーの方々ともまた新しい学びがあるかと思うとワクワクしながらでもちょっぴりドキドキの自己紹介をしながら会が進んでいきました。

それぞれのやりたいこと熱い思いを聞き、また、ひろみさんの熱量が半端なく、思いがビンビン伝わってきて、伝えたいことがありすぎて、途中で止まるひろみさんにみんなで笑うみたいな場面もありました。

その直後に勉強会がスタート。メンバーのSさんが事前に活動内容がわかるタスク表を作成、準備してくれていたことでスムーズに進行。実は、このタスク表1期ではなかったんですー!率先して作成してくれたSさんに感謝。また、それぞれの活動に質問や意見が飛び交い早速熱い感じ!(久しぶりにこの日は頭パンパンでかなり疲れました笑)

また、勉強会途中で参加されたAさんが積極的に告知メンバーに立候補してからの当日にたたき台を仕上げるというスピード感!2期始まったばかりなのにさくさくと物事が進んでいく感じにワクワクしながら自分も頑張ろうと思う会でした!!みなさんこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

今回の勉強会、終わりごろ、みらまちがテーマの時に、合流したのですが、すでにメンバーのみなさんがどんどん意見を出しあい、どんどん話が進むので、そのスピード感に圧倒されました。

 

あまりに活気のある勉強会で、凝り固まった頭には刺激が強すぎましたが、いくつものイベントがこのスピード感で同時進行されていくことに、ドキドキ、わくわくしています。

 

メンバーのみなさんから、いい刺激をもらって、自分自身が成長出来る場にしていきたいと思います。

 

 

 

二期より初の遠隔メンバーとして、ヤンゴンより顔合わせ&勉強会に参加しました。

 

私、どーやって参加するんだ?

 

と思っていましたが、ビックリするくらい簡単に、LINE電話で参加できました ww

 

この会以前より、早くもSNS上では色んなことが動き出しており、

どちらかと言えば傍観気味に参加しながら遠方より思いをはせ、初顔合わせ&勉強会を楽しみにしていたのですが。。

 

なんですか?このスピード感!!

意見がバンバン飛び交う感じ!!

その場で次々と物事が動いていく感じ!!

 

すっかり忘れていました、この感覚!!

もうね、ただただ圧倒!!

刺激が欲しいなんて思っていましたが、刺激通りすぎて、衝撃の2時間でした!!

 

回線の問題などもあり聴き取れていない部分もあったのですが、それでも頭がパンパン!

最後の方は若干スピードについていけてなかった。。

 

会終了後は、なんだかスゴい所に足を踏み入れてしまった感がハンパなくて。

そして生まれて初めて、自分の頭の中はお花畑だったんだな🌻と気付かされました。。

 

とにかく3ヶ月、このスピード感に食らいついていこうと思います!!

そして私にはヤンゴンでやりたいことがあるので、その第一歩を踏み出すこと。

初の遠隔メンバーとして、遠方からの委員会活動の在り方を考えるきっかけになれればいいな、と思います。

 

 

新しい刺激を沢山受けて頭がパンパンになった勉強会でした。

皆さんのイキイキとした顔を見ているだけでハッピー。

引き寄せ力半端ないこの委員会のこれからが楽しみで仕方ありません。

もらってばかりではなく自分も誰かをハッピーにできるような人になりたい。

そのために出来ることは丁寧かつ誠実にやっていきたいです。

今期どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

みんなの『頭パンパン』感が半端なかった先週金曜日でした爆  笑