海のことは漁師に問え/男の滑走路"クレイジーケンバンド" | でこのブログ

でこのブログ

ブログの説明を入力します。




☆うみのことはりょうしにとえ

※解説
何事もその道の専門家に相談するのがもっともよいという教え。「海の事は舟子に問え」ともいう。また、あとに「山の事は樵夫に問え」を続けても用いられている。

・似ている意味のことわざ
馬は馬方🤷
餅は餅屋🙋
病は医者、歌は公家🤷
船は船頭に任せよ🙋
蛇の道は蛇🙋
舟は船頭に任せよ🙋

アクセサリーの事は大体何を聞かれても分かると思いますが、いわゆる宝飾品は扱う範疇が少し違うのでK18等のものは作ることは出来ません。
シルバーは扱います。

何日か前に貼ったシルバー925の直径約23ミリのイヤリング。
少しマットがかかったような状態。

大体この上にロジウム(プラチナ色)メッキをコーティングしますが、それはシルバーか変色するからなんですよね。
ただ「白さ」の点では、このシルバー素材のママの方が、かなり白いです。
シルバーが変色して黒くくすんだものを落とす方法はあります👌

真鍮も長く使っていると色が変わってきますが、これもシルバー同様落とす方法はあります。

真鍮生地でも商品として売ることはあって。

昔、僕らがアクセサリーと雑貨の品物の製造を始めた時に、偶然出来たトレイがあるのですが、これは真鍮生地を磨いて仕上げたものなんですよね。
ちょこちょこ問屋から注文がありました。

ほんーっと、初期の頃。 
試行錯誤して作った商品がウケることに、作る、創る事の面白みを感じました。





☆今日は何の日?!

❋京都祇園祭

しかし、なんで京都の人間の悪口をみんな書くの?😅

火のないところに煙は立たないだから、少なからずそういう面はあるんでしょーね🤔

しーらーんーけーどー!😅


昨日の通院は、病院に1泊しての
睡眠時無呼吸症候群の精密な検査の結果を聞きに行くというものでした。

睡眠時無呼吸症候群は、症状の度合いにより「軽症」「中等症」「重症」に分けられるそうですが、僕の場合は「中等症」とのことで、めでたく保険適用の治療へと😅


睡眠時無呼吸症候群が招く症状として

日中の眠気
大きないびき
起床時の頭痛
熟睡感がない…

等が、あるようですが、やはり日中の眠気を感じるんですよね。
これを無くしたいので、やってみようかなというところです。

シンディ・ローパーはシーバップ


仲村トオルはビーバップ


睡眠時無呼吸症候群にはシーパップ😅

ということで、絵のような状態で寝ることになりそうですね😧

とても誰かの家にお泊りセットを持って泊まることは出来な…

いや、これもお泊りセットに入れればいいだけの話だ🤭




昨日朝、兄と話してまして、野球の話。

『海のことは漁師に問え』とばかりに

『現役野球部のことは現野球部監督に問え』と話してました😅

しかし…
悔しいです、コールド負け、一方的な負けは。

やりたいことが出来ない中での指導は、ストレスも溜まるだろうし、それで心筋梗塞になったんじゃない?かと😅
素人考えでそぅ思うのですが。

選手が揃っているチームとやったところで、勝負にならないです。

だけど、そんなのは昔から。
僕等のときもそぅ。
それでも、なんとか対等に試合するには練習しかないんです。
夏の練習なんて毎年救急車で運ばれる選手が出るほど過酷。
倒れますからね、ほんとに。  
気を失うといった。

他に方法があるならいいけれど、たぶんそれしかないと思う。
野球の戦術ばかり勉強したところで、勝てるわけがないんです。

それでも、スタート地点からの遅れを高校時代の3年間で取り返す、同じレベルに持っていくのも相当大変なこと。
練習で明け暮れても限界はある。

それに、個人的に思うに、元から備わった能力に何か野球に関して武器になるようなものがあるのとないのでは大きく違うわけで。

高校入学時点で野球の形が出来てる子供がいるチームと、キャッチボールから教えなければならない今の母校の選手とでは、その差は高校3年間では、まず埋まらない。

小学生くらいならまだ順応するし吸収もしますが、そこらへんが高校からだとかなり難しい作業になるんですよね。

ある程度、野球が出来る選手なら、選手の自主性に任せてもうまくいくし、少しのところで監督が軌道修正してあげれば、選手達は直ぐにそれを理解もできる。

大変だと思う、そんな選手も少ないチームの指導者は。


当時の話を「昔はこうだったんだ」なんて話はする気もないし、そんな時代でもない。


ここだから書いているようなもの。


半端じゃない、というやつですね。

かつての強豪校と言われた学校はたぶんほとんどそんなもの。

仲間のプロにいった友人の学校は、河川敷にグランドがありましたが、水が飲みたくて、先輩の目を盗んで川の水を仲間達と飲んだという本当の話もありで、練習中に水さえも飲めなかった時代。


それはタフになりますね、精神的に。

怖れるものは何も無い😅



「イヤなら野球やめろ、お前らに頼んで野球やってもらおうと思ってねぇから、イヤならやめろ」


監督とコーチの兄から言われた言葉。


少しでも気の抜けたプレーをしようものなら、容赦無い言葉が飛んでくる。



「元気だけは上手い下手もねぇんだよ」

「元気だけは負けるな」

よく言われた言葉。


全ての始まりは御大。オンタイ
僕等の野球の原点だと思う。

ドジャーブルーのヘルメットを被り練習を見守っていましたが「ドジャース」を「ダジャース」と発音する甲高い声が、第一球場の方から聞こえてきました。 
今でも耳に残ってる。



御大と星野仙一さん。



勝負だから負けることもある。

ただ負けてもいいけど、意地は見せてもらいたい。

ここらへんから、兄は徹底的に教え込んでいくそうです。


男の意地。


それがなくなったら、男は終わり。
そんな事をいつも思ってます。

古い人間なので仕方ねーなーとみてください🙇


それにしても、せつないことばっかり(笑)

いつ虹🌈の効果が出てくるんだろ🤔 😅




男の意地よりすごそう😅


綺麗な女性でしたよね。

15,16,17と私の人生暗かった。
一緒だわ😅

明日はジョージか、ケン坊かぁ?🤭


ケン坊はろくなもんじゃない(笑)

歌の最後のこの腰つきは何!🤷


これは男の意地?😅


人を笑わせる男になりたいは一緒だ(笑)


『男の滑走路』