情けは人の為ならず/天気雨&ミニスカハコスカヨコハマヨコスカ"ユーミン&CKB" | でこのブログ

でこのブログ

ブログの説明を入力します。




☆なさけはひとのためならず

※解説
正しい意味は、「他人に親切にすることは、結局は自分のためになる」ということ。
誤解されやすいのは、この言葉を「情けをかけることはその人のためにならない」という意味に捉えることで、これは誤り。
本来の意味は、他人に善行を施すことが、巡り巡って自分に良い結果をもたらす、という因果応報の考え方を表しているとなってますが、間違えやすい理由は、こんなところで↓


この言葉を表面的に見ると「人のためならず」は「人のためにならない」と解釈されやすく
「ならず」という否定形が、文全体を否定的な意味に捉えさせることがあること。

それと、昔の日本語の表現と現代の日本語では、言葉の使われ方や意味が変わっていることがあるので、現代の日本語の感覚で解釈すると誤解が生じることがあること。

この言葉の意味を理解するには、因果応報や善行が巡り巡って自分に返ってくるという考え方を知っている必要があるようで、この背景知識がないと、表面的な解釈に頼りがちになるから。

これらの要因が重なり、この格言が誤解されやすくなるんですね🙌

☆今日は何の日?!

❋貿易記念日

通商産業省(現:経済産業省)が1963年(昭和38年)に制定。
1859年(安政6年)6月28日(旧暦5月28日)、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との間で結んだ友好通商条約に基づいて横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可する布告を出した。貿易に携わる企業だけでなく、広く国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日として記念日とした。

江戸時代幕末の当時、輸出入品の取引は、港に設置された居留地(きょりゅうち)と呼ばれる外国人の居留および交易区域で銀貨を用いて行われた。輸出入額では横浜が、取引相手国ではイギリスが多かった。日本からの輸出品としては生糸(きいと)や茶、海産物、石炭など、輸入品としては綿織物や毛織物、鉄砲、艦船などが多かった。

この「貿易記念日」は、

3月25日の「電気記念日」
4月18日の「発明記念日」
11月1日の「計量記念日」

とともに経済産業省4大記念日の一つとなっています。

ということです🙇

父親が社長として先頭に立っていた会社は、主に海外で販売される商品を製造しており、貿易によって成り立っていました。

父親の考えとしては、直接貿易が出来る会社だったと思うんです。
兄は大学卒業後、小さいところでしたが、商社に就職しましたし。
ただ、色々ありまして全ての計画は白紙になりましたが。 

人生色々です🙇


まーそういったことを色で表現するならば黒。
暗黒の時代…😅

は置いといて🫷



彼女の下着は黒?🫢 😲

いや、ユーミンの歌です😅


『そうよ下着は黒でタバコは14から』

と、付き合った彼女はユーミンの歌詞のような女の子ではなく😅と言うか両方共に当てはまらないと思いますが…

制服のスカート丈は

ミニスカではなく、長かった😅


彼女が初めて付き合った女性ですが、あれから50年近く経っているので、少し記憶は曖昧ですが、覚えていることはまだありまして。

付き合い始めて2ヶ月後?くらいの時に、彼女が、その卓球部の友達と4人で交換日記をつけてることを知ったんです。


なんでわかったかというと、ある日の放課後、野球部の練習が終わり帰ろうとしていた時に、仲間のひとりが教室に忘れ物をしたと言い出し、取ってくると教室に戻ったんですよ。

その時にこのグループのひとりの子の机の中に何かある?ことに気付いて。

それが日記だったんです。

で、それを持って走って戻って来たんですね、僕等のところに

「おい、見ろよ」と。

で、で、でーーーー

俺…(と言わせて😅)

俺、見たくなかったんすよね。

それは、ミニ・スカート見えちゃう?見えない?🫣事件と同じ感覚で。

悪いじゃんね。

なので、あ、俺いいわと見なかったんです。


でもコイツラは見てる!
常磐ハワイアンセンターでも、露天風呂の岩を登って🫣女湯を探検しに行くやつら!😅

たらさ、変なところを見ちゃって、この子たち😅

変なところをというのは、彼女の日記ページ。

細かい内容は知らないし、聞いてもないのだけど、ひとつだけ僕にとってドキっ😲とした言葉が綴られていたのですが…🤦

それが。。






「もぅ、キスしてもいいかな…」






😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
😱 もぅ、こっちは走り回るわ😅  😱
😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱


あー、14歳の女の子はそういうことを考えるんだ、と真面目に思いました。

いや、そういう事を考えている男子生徒もいたかもというか、いたと思うのだけど、僕はそっち方面??どっち方面?は置いといて😅

そんなことは全然考えていなかったので、いつもの

「え?え?なに?何がおこった?🤷🤦」

みたいなもので、ピンと来なかったんですよね。

あーそぉーふーんみたいな😅

次の日がもぅね、彼女達は焦って聞いて回ってるわけですよ、男子生徒に!

たら野球部のタコすけ達が
「はい、私達は見ましたよ!」とは言わないけれど、もぅ顔に出ちゃうわけで🤦見ました!🙋と。

そうは言わないけれど🤦言ってる😅

疑惑の眼差しはこちらにも→🙋

信じないよね?普通、僕だけ見てないとか😅

課金してないのにした!とか
エッチではないのに、エチダルマ!とか

怖いわぁ、犯罪者にされちゃうんだもんねぇ😆

彼女には言いました「俺は見てない」と。
一応納得はしてくれましたけど、絶対に見たと思ってるような…目😒 😅

ま、いーんすけど💦


続く…



すみません💦

終わりにできませんでした🙇

次、終わる予定😅🙇





神戸の学生のデートと言えば、須磨海岸?それとも川?六甲山?


「ここは神戸」ということは、JRから見えた須磨海岸で感じたのですが、それは25,6歳の頃の話。


川ありますでしょ?神戸。
地形的な物があると思うのだけど、僕が川という言葉から連想するのは荒川、隅田川、中川等の幅の広い川。
神戸は、地形的な物がある?と思いますが
生田川?住吉川🤔芦屋川?妙法寺川👌等々
(?ばっかり🤭)の細い川。

あ、御影公会堂ってありますよね?
あそこ、少し前のドラマで使ってたのを知ってます?
あそこの川、石屋川というんですね👌
桜の季節に2号線を使って大阪の方に行った時に、川沿いで花見をしていた人を見たのですが、あぁいう細い川っていいですよね😄

東京だと神田川とか目黒川、大学の校舎があった杉並の方の善福寺川が、やっぱり細い川で。

違いは、東京の川は江戸時代に運河として整備されたもの。
それに対して、神戸の川は六甲山から流れ出た水が川になった?かな🤔
そこらへんの違いが、僕がなんとなく感覚的に違うな、と感じた部分かもしれないですね。

デートは川?海?どっち?😅
静かで落ち着いた時間を過ごしたいカップルは生田川!
アクティブで開放的なデートを楽しみたいカップルは須磨海岸!

な感じ?😅



海でのデートならこんな感じを連想していたあの頃…。






そして!

昨日のミニ・スカートというキーワードからCKBの

「ミニスカハコスカヨコハマヨコスカ」

という曲を貼ろうと思いましたが、MVにもしかして「笑って許して」くれない方がいるかも?と躊躇して結局、柔軟剤からの

「タオル」

という曲を貼りました。

ただ、やっぱりミニ・スカートの話からは
これだ!と思い直し、今日は最後に小さく貼りました😅

少しエロっぽいものなので、初めに断っておきます🙇
もしかして不適切?😅なので、そこらへんは
自己判断でお願い致します🙇


これも昭和なんですよね。

初めに踊ってる女性のセンター
金井克子さんですよね😅
他にも色々と、あの頃のミニスカのシーンが出て来ます。
中にプレイガールという番組のワンシーンも使っていますが、僕が小6?くらい。
東京12チャンネルで21時から放送されていたのですが、毎週見てました🫣
沢たまきさんが劇中「おねえ」と呼ばれていましたが、僕は「渡辺やよい」さんという女優が好きでした😆

それにしても…

「何やってんの?けんちゃん🤦🤷」🤭