
U-17 オランダを撃破!!!
3-0でおま。
素晴らしい!
ブラジルで開催されているU-17ワールドカップで、
大方の予想を覆し日本代表がヨーロッパチャンピオンのオランダに勝利。
後半から観戦す。
観る前は『オランダだかんなぁ・・・』と、やられてるであろう前提だったが、
おっリードしてるし。 すまんの、若い衆 不徳の致すところです。
見ているうちに納得。
森山 佳郎率いるこのチーム、強いぜ。
戦績も言うことなし。
6月にアルゼンチンにアウェーで9-0という信じがたいスコアで勝っている。
相手のオランダは、アヤックスに代表されるように、
育成には世界的に定評があり、若い才能の宝庫でもある。
今大会もヨーロッパチャンピオンとして堂々の参加だ。
そんなチームを相手に、ポゼッションでは40%いかなかったものの、
他のスタッツは互角以上。
なにより、オランダの選手が鈍重に見えたほど速い。
後半も後半、選手交代を終えた後に2人が足をつって走れない状態になり、
実質9人で戦っていたが、まっ たく不安を感じさせなかった。
目を引いたのが、レフティの10番西川と、GKの鈴木彩艶(ザイオン)
西川は上の写真の手前。PKを決めた後だと思う。
大会後、あっちからこっちからお誘いを受けるであろう凄い才能だ。
鈴木 彩艶(ザイオン)はこの人 ↓↓↓
背も高いし反応も素晴らしいし、素早いフィードが抜群だ。
パッと取って、パッと投げる。
判断が早く、投げるスピードも距離も言うことなし。
八村 塁を初めてみた時、サッカーに欲しかったなぁ と思ったけれど、
いやいやいや、何のことはない すでに存在しておりました。
本日2度目の不徳の致すところです。
このチームには、ザイオンだけでなくハーフの選手が3、4名いる。
オーケー素晴らしい。
ジジイの心配など杞憂だ。
みんな・・・当たり前だが2002年以降の生まれだ。
あのワールドカップの年に生まれた子たちが・・・感慨深くもあるなぁ
ちなみにこの試合、実況が下田恒幸、解説が戸田和幸という幸せコンビ。
下田アナが折々に呼ぶ「ザイオン!」の響きがなんとも心地よい。
先日チラッと観たU-16女子代表もワクワクしたし、
日本の若い世代はなんとも頼もしくて楽しい。
U-17ワールドカップ、女子代表はすでに優勝している。
ここは・・・ひとつ 頼むぜ。