おお! おもしろいぞ
フツーならドイツ・ギリシャ戦なんか見向きもしないところだけど。
エジルが出てるから観ようか・・・・・・程度のはずが
なんと、ドイツが魅力的じゃありませんか!
その証拠に、メンバーの名前をあらかた覚えてしまったほど。
いやぁ~ いつ以来だ?
少なくても90年代からこっち、ドイツに心が動いたことなどなかった。
かくも長き不在^^
センターバックのふたり、フンメルスとレフティのバドシュトゥーバーが柔らかい。
ともに23歳! ゴツゴツ感なし! いやいやいや、もうここでドイツ臭がしない。
サイドが、ラームとボアテング(唯一のアフリカ系)で、
ラームのゴールは、左から切れ込んで「巻いた」と思ったら、逆にアウトをかけていた。
ボランチが、ケディアとシュバインシュタイガー
このふたりにはドイツ臭がふんぷんと^^ 朝起きると、枕が臭いほど。
ケディアは、ミニ・ライカールトのよう。(凄く良くなっている)
トップはこの試合はクローゼがつとめた。
不満があるとすれば、トップの人材くらいか・・・
前めの3人は、レギュラー?が、ポドルスキー、ミュラー、エジル。
ギリシャ戦は、エジルはアンタチャブルだが、残り2人をシュールレとロイスに代える。
この2人が素晴らしい(こっちの方がいいぞ!) よりスピーディーでテクニカルだ。
最後にはゲッツェも出した。
控えも見劣りしない・・・どころか、より強力だなんて!
う~~ん、香川君 早まったか?!
来シーズン、ロイスはドルトムントだ。
クロップの野望がチラチラする。
より強力なバルサ化だ。
香川、ゲッツェ、ロイス・・・・・・ こりゃ観たいじゃん。
マンUより魅惑的だもの って、後の祭りだ。
ロイスが来るから香川を出せた、とも言える。 クラブ的には大儲けだし。
さてドイツ。 これは強いぞ。
しかも見てて楽しい。
ドイツが強さだけでなく、美しさも同時に持つなんて。
おっと、抜群のGK、ノイアーもいるし。
いきなりの優勝候補です。
いきなりって、もうベスト4じゃん^^