タイム・イン・ア・ボトル | MY LIFE AS A FOOTBALL 2

MY LIFE AS A FOOTBALL 2

ないかな ないよな きっとね いないよな
会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ


 土曜の夜、日曜の朝

昨夜はちょい遅い新年会。旧正月バージョンともいう。 
たらふく飲み食い、まだ食う? 焼きラーメン~広島風お好み焼きまで。

 話題はとーぜんオリンピックへ。
そこからスキー、海外旅行、ハワイ、と、脈絡などおかまいなく流れていく。

突然、いつものメンツのひとり、パー子さんが叫ぶ 「ノープロブレム  」

 それはスキーに行った時の話らしく・・・

・・・ドライバーのクレイジー・ギャリー(パー子さんの英会話の先生)、小雪舞う中、高速道路へ突入。
ウィンド・ウォッシャー液は出ず、ワイパーも不調気味・・・みるみる視界は30センチ四方に縮小!

恐怖におののくパー子さんたち女子を尻目に、ドアホなメイド・イン・USAがひとこと

「ノープロブレム」

 酔ったパー子さん、この経験がよっぽどトラウマらしく、
スキー、ハワイ、空港、ギャリーとバッタリ遭遇、と話しがつながった瞬間、

「ええぇうっ ギャリー キャーッ ノープロブレム」 
と、絶叫したのでした。

 知らねーって、いきなりノープロブレムって。 前後をおもっきしハショるもんなぁ^^
「おまえがプロブレムだろっ」 という私のツッコミがややウける^^

・・・・・・そんな悪夢のような一夜が明けると、健康診断が待っていた。
血液検査、尿検査、血圧。 すべての数値が引っかかりそうだ。 焼きラーメンのおかげで^^

 とりあえず無事帰ると、おばあさんがお出かけらしい。
地元のデパートでやっている“北海道物産展”へ、お友達と行くんだと。

80歳を超えたふたり。 オーケー、ここは運転手しましょ。 お送りいたしましょう。
待ち合わせの場所まではクルマでほんの5分ほどだ。

にもかかわらず、我が家を約束の時間より10分も早く出る^^(年寄りはせっかちなのだ)
にもかかわらず、待ち合わせの場所には、腰のちょっと曲がった小柄なおばあさんの姿が・・・お互いさまだ^^

ウチのおばあさんは、クルマが止まらないうちからドアを開けようとする。 少女か
あちらのおばあさんは、こちらが恐縮するぐらい何度も頭を下げる。

「こんにちは。 いつもお世話になっております。
 今日はお休みのところをすみませんねぇ ありがとうございます。」

ほら、品のいいこと。

デパートの前で降ろす。
バックミラーに、いたわりあいながら歩道との段差をあがるふたりの姿が映る。
ちょい目頭が熱くなり、鼻の奥がツーンとする。

どーもいかん。 
この涙腺の弱々しさは病気か^^