最近、


習い事を始める年齢が

低年齢化しているなぁ、、って

感じています。

 



赤ちゃんが

ママのお腹にいる時から

 

「胎教にはモーツァルトを聴くと良い」

 

なんて、聞いたこと、ありますよね。

 

 

ピアノは

お子さんが小さい時から習い始める

習い事として、

 

人気があるようですね。

 






 

今回のブログでは、

 

3歳のお子さんがピアノを楽しく続けるコツ

 

をお伝えします。

 

 

 

 

こんにちは

高津区 梶ケ谷
さかいピアノ教室
酒井 晶子です

教室の情報はこちらから
↓↓
教室ホームページ

 

 

 

 

一番多くいただく親御さんからの質問

 

 

体験レッスンにいらしてくださった

親御さんから

 

一番多くいただく質問は

 

 

「楽器は必要ですか?」

 

というものです。

 

 

 

「まだ、小さいから、

ピアノを買っても長く続くかわからない。」

 

「住宅事情から、ピアノの用意は難しい」

 

 

というお声もいただいたことがあります。

 

 



 

キーボードもピアノ?

 

まず、キーボードとピアノの違いからお話しますね。

 

キーボードは持ち運びが簡単で、

ボタン一つでいろんな音が出せますが、

 

鍵盤の数が少ないんです。

 

 

一般的に61鍵か76鍵しかありません。

 

 

一方、ピアノは88鍵あり、

これは音楽の幅が広がることを意味します。

 

例えば、ベートーベンやショパンの曲を弾くとき、

 

88鍵がないと弾けない部分が出てきちゃうんです。

 

 

 

お子さんの音楽の未来を守るために

 

なぜ88鍵が必要かというと、

将来のためなんです。

 

最初は簡単な曲でも、

どんどん難しい曲に挑戦したくなりますよね?

 

 

その時に、

鍵盤が足りないと本当に困ります。

 

 

例えば、ピアノの発表会で好きな曲を選んだら、

 

キーボードじゃ弾けない

 

なんてことが起こるかもしれません。

 

 

キーボードとピアノは全く違う楽器なのです。

 

だから、88鍵のピアノが必要なんです。

 

 

 



 

ピアノの表現力を引き出すヒミツ

次に、ペダルの話をしましょう。

 

ピアノには通常2本のペダルがあります。

 

右側のペダルは「ダンパーペダル」といって、

音を長く伸ばすことができます。

 

例えば、映画のシーンで感動的な場面になると、

 

ピアノの音がじんわりと響き渡る感じ、

 

あれはダンパーペダルのおかげです。

 

左側のペダルは「ソフトペダル」で、

音を柔らかくします。

 

これは、

 

ピアノの音がささやくような音になる感じ、

 

曲の雰囲気をガラリと変えることができます。

 

 

 

 

電子ピアノはどうなの?


さて、電子ピアノについても触れましょう。



電子ピアノはヘッドホンを使えるので、

周りに迷惑をかけずに練習できます。



でも、


アコースティックピアノとは

音の出方が少し違います。



アコースティックピアノは、

ハンマーが弦を叩いて音を出すので


弾き方によって

音色が変わります。

 


これは、

電子ピアノでは感じられない部分です。




例えば


感情を込めて強く弾いたり、

優しく弾いたりする時の


微妙な違いが楽しめます。





 

 

 

ピアノを習うなら鍵盤が88鍵

ペダルが2本ある楽器(電子ピアノ可)を

用意するのが望ましいです。

 

 

わたしの教室では、お子さんの年齢に関係なく、

鍵盤が88鍵、ペダルが2本ある楽器を

 

ご準備いただくことを

 

入室の条件にさせていただいています。

 

 

 

理由は、

 

楽器の用意がないままレッスンを始めても、

 

ピアノの楽しさをわからないまま

習い始めてから短期間で辞めてしまうお子さんが

 

多いからです。

 

 

 

せっかく、ピアノを習い始めたのに、

お家に楽器がないために

 

お子さんがピアノの楽しさを知らずに

ピアノから離れてしまうのは、

 

 

ピアノ教師として、

これほど残念なことはありません。

 

 

お子さんの年齢が低いほど、

楽器を準備して

 

ピアノを習い始めることが

長く続くコツです。

 

 

 




みんな初めは

 

「はじめてさん」です。

 

 

 

新しいコトを始めてみませんか?

 

 

 

きっと、お子さんの世界が広がります。

 

 

 

お子さんにピアノを習わせてみようかな、、って

 

お悩み中の方も

 

 

 

 

ぜひ、

体験レッスンにお問合せください。

 

 

下の枠の中の緑色の

 

教室ラインのお友達追加ボタン

 

タップして、

 

 

トークから体験レッスン

 

 

とメッセージいただければ

こちらから折り返しご連絡します。

 

 

 

こちらのラインにお友達追加された

小学生以下の方は

 

体験レッスン30分1000円のところ、

無料でプレゼントします。

 








さかいピアノ教室では
新規生徒さんを募集しています。

お問合せはこちらからお願いします
ダウンダウン
友だち追加

教室ホームページ