ピアノ教師は毎日生徒さんに

ピアノの演奏方法を教えるのが

主な仕事だと思われていますが、

 

実は

ピアノを通して

それ以外のことも指導しています。

 

例えば、

 

継続すること、

努力すること、の大切さや楽しさをお伝えしたり、

 

 

新しいコトにチャレンジする気持ち

促したり、応援したり、、

 

お子さんが

自分の与えられた環境の中で


前向きに、

はりきって生活できる心の持ちよう

 

指導しています。

 

 



 

 

こんにちは

高津区 梶ケ谷
さかいピアノ教室
酒井 晶子です

教室の情報はこちらから
↓↓
教室ホームページ

 

 

うれしすぎる言葉♡

 

 

小学2年生の生徒さんのレッスンをしている時、

 

ニコニコ

「よく頑張って練習できたね!」


って褒めたところ、

 

 

ニコニコ

「さいしょは、むずかしくて、

ピアノをひくのが大変だったけど、


れんしゅうしているうちに、

カンタンにひけるようになったんだよラブラブ

 

 

 

って答えてくれました。






 

 

本当に!ピアノは


毎日練習することが大変な習い事なんです。



 

でも、


毎日練習すれば、

必ず弾けるようになるのも、



ピアノという習い事の

イイところでもありますウインク

 

 



そして、こちらの生徒さん、



 

ニコニコ

「わたし、

ピアノはおとなになるまで、

やめないんだ!」

 

 

小学2年生の決意を表明してくれました飛び出すハート

 

 

 

本当に嬉しいおコトバ、

いただきましたぁ~

 

 

 

ぜひ、


大人になるまでと言わずおいで


大人になっても

ピアノを続けていてほしいな

 

 

って思いましたハート










お子さんの成長を音楽と共に楽しみませんか?

 

ピアノレッスンでの楽しいリズム感育成を通じて、

お子さんの音楽の世界を広げていきましょう!

 

 

 

ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。

 

お子さんの笑顔と成長をお待ちしています!

 

 


〈講師は曜日ごとの担当制です〉


月、水担当   城戸先生

   火、木、土担当  酒井           


 

 

さかいピアノ教室では
新規生徒さんを募集しています。

お問合せはこちらからお願いします
ダウンダウン
友だち追加

教室ホームページ