さかいピアノ教室のレッスンは、

今週はお休みです。



 

私はレッスンがお休みの間、

 

小庭の手入れ(梅雨入りの前の作業)をしたり、




 

家を出ている娘たちが久しぶりに

帰ってきたり、、、

 

そして、一緒におでかけしたり、、

 


銀座、久しぶりに行きました!



楽しく、忙しく、過ごしています。

 

 

 

 

そんな中でも、教室が6月に予定している、

 

「リトル・ピアノジャンボリー」の準備も

少しずつ進めています。

 

「リトル・ピアノジャンボリー」って

どんなことをするのかな?

 

 

 

こんにちは

高津区 梶ケ谷
さかいピアノ教室
酒井 晶子です

教室の情報はこちらから
↓↓
教室ホームページ

 

 

リトル・ピアノジャンボリー

 

お子さんがピアノを習い始めた時、

 

将来、我が子は

どんな風にピアノを弾けるようになるのかな?

 

って、


楽しみなキモチでいっぱいですよねラブラブ

 

 

 

 

ピアノって、

習ったからといって


すぐにスラスラ弾けるわけではないことは

 

 

なんとなくわかっているけれど、

 

 

「じゃあ、どのくらい練習したら、

どんな曲がひけるようになるの?」

 

 

って、知りたいですよね。

 

 

 



 

私の教室には

 

ピアノを習って間もない(半年以内)の生徒さんも、


もう、10年以上教室に通われている生徒さんも

いらっしゃいます。

 

 

 

生徒さんは習っている年数に関係なく

みんな才能に溢れています音譜

 

 

それでも、

 

ピアノは個人レッスンの習い事なので、


自分の成長の度合いを実感したり、

 

未来の自分を想像することが

難しく感じることもあります。




テキストが終わりました!

みんな、才能溢れるお子さんです✨

 




「リトル・ピアノジャンボリー」


お子さんの日頃の練習の成果を

演奏したり、お友達の演奏を聴くことで、

 

 

楽しい演奏と、ピアノ教室のお友達との


ステキな出会いの場であり、

未来の自分を想像する場なのです。

 

 

 


大きなホールの舞台で演奏する

発表会とは違い、

 



アットホームな会場で、


お子さんたちと、

ご家族の心に残る体験をしていただきたい

 

 

という私の願いから

 

 

音楽と笑顔でいっぱいの場所

 

生徒さんたちの熱気にあふれた演奏会

 

「リトル・ピアノジャンボリー」なのです。

 

 

 






レッスンがお休みの今週は

「リトル・ピアノジャンボリー」の準備を

しています。

 

 

準備って?

 

もちろん、



みんなにワクワクしてもらえるように、、ラブラブ

 

 




4月から

さかいピアノ教室の講師としてお迎えした

城戸先生と一緒に、、、

 

ウフフな計画を立てているところです。

 

 



 

教室在籍生のみなさん、

楽しみにしていてくださいね。

 

 

GW期間中も、


できるだけピアノを弾いてくれたら、

うれしいなぁ、、笑

 

 

 

 

さかいピアノ教室では
新規生徒さんを募集しています。

お問合せはこちらからお願いします
ダウンダウン
友だち追加

教室ホームページ