「申し分のない結末」


皆さんは、これ↑を聞いて、

何を思い浮かべますか?




このコトバ、


今朝、


私が目覚めて

最初に思い浮かんだコトバです。

 

 



朝から、なんで、そんなコトバが

頭の中にあったのか、、あせる

 

 




自分でも不思議だったのですが、、

 

 

 

 

こんにちは

高津区 梶ケ谷
さかいピアノ教室
酒井 晶子です

教室の情報はこちらから
↓↓
教室ホームページ

 

 

申し分のない結末

 

 

私はドラマが大好きです。

 

日本のドラマも韓国ドラマも

どちらも好きで、

 

 

ついつい、見ちゃうのですよ。

 

 

 

 

それで、



最近、

いくつかのドラマの最終回を見たのですが、



 

どうも、なんか、しっくりこなかったのです。

 

 



 

私は基本的にハッピーエンドが好きです。

 

 



それで、


 

私が見ていたドラマは

 

ちゃんと!?

 

ハッピーエンドだったのですが、

 

 

 

 

 

 

でも、

 

なんか違うなぁ、、、

感じてしまったのです。

 

 

 

まぁ、そんなに深く考えることでもないので

 

そんなことはすっかり忘れて、

 

いつものように日々を過ごしていたのですが、

 

 

 






 

本日、


ある生徒さん

 ↑

(ピアノ初心者だった、

小学低学年の時から

 

私の教室に通って、もうすぐ丸4年になります。)

 

のレッスンをしていたのですが、

 


本当に驚いたんですびっくり

 








今回のレッスンから

新しい曲を弾き始めたのですが、

 

 

この曲が少しリズムに特徴があって、

 


弾き慣れるまでには、



時間がかかるだろうなぁ

と思っていました。

 

 





ところが、

 


 

その生徒さん、

 

私の予想を遥かに上回るスピードで

 

ぐんぐん譜読みが進んで、

 

片手ずつ弾く練習もスイスイできてしまい、

 

 

 

 

 

そのまま

 

レッスン中に

両手で弾けるようになってしまったのです。

 

 ラブラブラブ





もちろん、


テンポはゆっくりだし、


まだまだ音を間違えて

弾いてしまうところもあるけど、

 

 

 

 

これって、


本当にすごいことなんですよ!

 

 

 



 

 

だって、


数分前に初めてみた楽譜を

 

スラスラとはいえないまでも、

 

楽譜に書かれている通りに

 

両手で弾ける

 

 

 

 

 

すごいと思いませんか?

 

 

 

 拍手拍手拍手




 

私は本当に


感動して、

嬉しいキモチになりました。

 

 

 

 

 

 

私が


いつも、レッスンで




生徒さんが

 

「こんなふうに

弾いてくれたらいいなぁ

練習してくれたらいいなぁ」ラブって

 

イメージしていたとして、

 


そのイメージに



近い人はいても、

 

イメージ通りに進んでいく人なんて

ほぼいないです

(当たり前ですね)ウインク

 




 

今日のレッスンでは


 

生徒さんと教師の私が

同じ方向を向いて、


 

一瞬ですが



時間を忘れて

一緒に頑張った、

 

一緒に目標を達成できた



実感できたから

 

感動したのだと思います。

 

 

 

私にとって、


「申し分のない結末」


でした。

 

 

 

「申し分のない結末」は

 

10人いたら10個の異なる


「申し分のない結末」



あるのです。



 

ハッピーエンドである必要はない。

 









ドラマのハッピーエンドは


ドラマを作った人にとっての

 

「申し分のない結末」だっただけなんですね。

 

 

 

 

周りの人からどう見られようとも

周りの人と違っていても、



必ずしも


 「幸せな結末」


である必要はないんです。




 

自分が「よし」なら

 

それは

 

「申し分のない結末」なんだなぁ、、

 

って、

 

 

スッキリしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さかいピアノ教室では
新規生徒さんを募集しています。

お問合せはこちらからお願いします
ダウンダウン
友だち追加

教室ホームページ